SSブログ

中庭9月 ~ルドベキア・タチギボウシ~ [園芸広場]


11-2ルドベキア.jpg

ルドベキア

北アメリカ原産の多年草(二年草?)で、品種もかなり多い。繁殖力の強いものがあり、日本ではかなり野生化しているようだ。花期は長く、7月~10月にかけて咲くという。



宜しかったら、続きをご覧下さい。



21-1ルドベキア.jpg

猛暑が続くときにはかなり萎れてしまったが、8月末頃から再び元気を出し始めた。秋の気配が感じられるようになってきたのに、この花を見るとなぜか “残暑” が続くなあと思ってしまう。




☆☆☆☆ 中庭・・・秋の気配 ☆☆☆☆

21-2タチギボウシ.jpg タチギボウシ




この花が咲くと、月山を思い出す。年間2回は登っていた山で、いつも羽黒山経由・弥陀ヶ原から登っていた。早春は雪渓と花、春と夏も花を楽しむ。でも、秋には途中でキノコ採りに替わってしまうこともあった。



    ***夏の終わり・・・数輪のバラ***

22-1マリアカラス.jpg

マリアカラス






22-3バラ.jpg

花を撮った後は、・・・・・秋薔薇を楽しむために剪定する。



    *** 赤い実が弾けそう・・・? ***

23-1マユミ.jpg

マユミ



    *** 果物は・・・?  ***

24-1紅花マイヤマカイドウ.jpg

紅花深山カイドウ

赤い実がヒメリンゴ~紅花深山カイドウリンゴ~。後ろのリンゴ ~フジ~ の花粉付け用に植えている。食べても美味しくないので、果実酒(ブランデーに漬け込む)にする。フジはまだ色がついていない。



24-2アルプス乙女.jpg

アルプス乙女

ヒメリンゴの仲間。上のヒメリンゴより大きくなり、食べても美味しい。昨年はサラダに入れて食べた。




    *** 柑橘系は・・・まだまだ青い  ***

25-1ユズ.jpg

ユ ズ



25-2温州ミカン.jpg 25-3レモン.jpg

左:温州ミカン      右:レモン

他にもあるが、みんなこれから育ってくれるとありがたい。色づくのはもっと後になる。ユズはもう少ししたら(黄色くなる前に)採って、柚子胡椒をつくろうと思っている。皮が黄色になってからもいいが、青いときの皮を使ってもいい柚子胡椒ができる。



☆☆☆☆ 台風21号の被害 ☆☆☆☆

30-1台風21被害ネクタリン.jpg

ボキッと折れてしまった・・・ネクタリンの太い枝



猛暑・・・豪雨・・・暴風雨・・・台風・・・。今年は各地でおおきな被害が出ている。やっと21号が通り過ぎたのに、今日(6日)は北海道で震度7という大地震発生。


一体どうなっているのだろうか、日本は・・・・・。



ご訪問ありがとうございました。




タグ:3009
nice!(32)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 11

michi

こんにちは。台風被害が大きくて心配しています。
ご訪問ありがとうございます。
xml_xslさん

水郷楽人さん

ゆるりさん

風の又三郎さん

soramoyouさん

鉄腕原子さん

ぺこんぎんさん

@ミックさん

g_gさん

馬爺さん

侘び助さん

by michi (2018-09-07 11:54) 

いろは

こんにちは^^
ギボウシのお花って綺麗ですね〜♪
暑い中、バラが咲いてくれたのですね。
我が家のバラは全滅です(-_-;)
ヒメリンゴが可愛いですね。
by いろは (2018-09-07 17:18) 

Mitch

台風21号、北海道地震と大きな災害が続いて日本列島は大打撃ですね。
人的被害も少なからず出ているようで、心が痛みます。
近くの公園では、高さ10メートルくらいの木が根元からぽっきりと折れてしまいました。
これ以上災害が続かないよう願うばかりです。
by Mitch (2018-09-07 18:01) 

michi

いろはさん:おはようございます。バラは僅かに残っているだけです。花は暑さで長持ちしないようですね。切り花として花瓶に挿して、あとは剪定して秋薔薇を楽しみに待つことにします。

Mitchさん:21号に続いての地震、私も同感です。今年は本当に異常なほどに各地で自然災害の被害が出ていますね。これで終わりにしてほしいものです。

ご訪問ありがとうございます。
mayuさん

夏炉冬扇さん

by michi (2018-09-08 09:05) 

旅爺さん

初夏を迎えてもお庭は花が見られたり果実が楽しめたりとは良いですね。寒い地方かと思いますが柑橘類が生るなんて驚きです。
by 旅爺さん (2018-09-08 10:19) 

mimimomo

こんにちは^^
ルドベキアのあれは蕊の部分なのかしら、茶色い所、わたくしあれが好きなんですよ(⌒∇⌒)
秋が楽しみなお庭ですね。
by mimimomo (2018-09-08 12:55) 

OJJ

この黄色い花の群生はルドベキアって云うのですか・・・我が家でもこぼれ種が結構広がってます。
北海道の地震は天災ですが全部停電は人災としか言いようがない。
by OJJ (2018-09-08 12:59) 

Baldhead1010

こちらもそろそろスダチの収穫時気になってきました。

今年はサンマがお安いですね^^
by Baldhead1010 (2018-09-09 05:02) 

michi

旅爺さんさん:当地の冬は雪に覆われますから、寒さはキツいですね。温州ミカンやユズなどは地植えで大丈夫ですが、レモンやグレープフルーツなどは鉢植えです。雪囲いしての冬越しです。

mimimomoさん:黄色い花弁と、焦げ茶色の花芯の対比がきれいですね(写真は花芯が潰れていますが)。この花は強いので夏の暑さに耐えて、また咲き始めています。

OJJさん:オオハンゴンソウもこの花の仲間で、特定外来生物に指定されてます。繁殖力の旺盛な写真のルドベキアも指定されてしまうかもしれませんね。全部停電とは問題ですよね。

Baldhead1010さん:スダチの実がつきすぎてしまって大きくなりません(摘果すればよかったんですが)。北海道のサンマや野菜、・・・などは、ちょっと心配ですね。

グリーンさん:ご訪問ありがとうございます。

by michi (2018-09-09 06:58) 

puripuri

こちらを訪れるたびに、サイドバーの果物たちを
上下させながら見ています(^-^)
by puripuri (2018-09-09 14:28) 

michi

puripuriさん:ご訪問 & コメントありがとうございます。サイドバーも少し変えようかなと思ってます(アケビやレクチェ、夏蜜柑など、抜いてしまった木があるんです)。今年はユズや温州ミカン、リンゴなどがこれからのお楽しみといったところです。

ご訪問ありがとうございます。
yamさん

ぶらり爺さん

kiyokiyoさん

テリーさん


by michi (2018-09-09 18:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。