SSブログ

妙義山 ~白雲山トレッキング~ [トレッキング/ハイキング]


10白雲山.jpg

妙義山・白雲山(大の字から見上げる白雲山)


5月末日 表妙義の白雲山(最高峰は相馬岳1,104m)を歩いてきた。登頂開始時刻が遅れ、鎖場など危険箇所もたくさんあるので少し心配だったが、夕刻には無事下山することができた。



宜しかったら、途中の景観をご覧下さい。



11妙義山案内板s.jpg

表妙義登山Map ~現地案外板~


    当日のルート

道の駅みょうぎ登山口 ー 妙義神社 ー 大の字 ー 奥の院 ー ビビリ岩 ー
背ビレ岩 ー 大のぞき ー タルワキ沢のコル ー 相馬岳 ー タルワキ沢のコル ー
タルワキ沢出合 ー 第2見晴 ー 第1見晴 ー 妙義神社 ー 登山口
   移動距離:約5km   標高差:約670m   累積標高差:約920m
   コースタイム:約4時間30分(休憩を含まない)



   10:00 道の駅みょうぎ駐車場(登山口)を、かなり遅く出発

21-12妙義大の字直下.jpg“大の字” 直下

歩き初めて1時間ほど。妙義神社の境内を外れると急登が始まる。標高800mの“大の字”はこの鎖場の上になる。“大の字”は大きな“大”の文字看板が平野に向かって立っている。



   11:40 奥の院を通過

  21-14妙義奥の院.jpg

奥の院の洞穴が見える




奥の院から上がる鎖場

標高900m付近にある奥の院。その脇を鎖場が続く。岩窟の右側、70度の傾斜があるだろう、その岩壁をよじ上り、そこから左へトラバースする。その横歩き中に滑落した方がいると言う。気をつけて岩場を登る。



   12:10 見晴到着

21-17妙義見晴パノラマ.jpg

“見晴” からの遠望・・・金洞山とその背後に裏妙義が・・・

白雲山の尾根(尾根とはいえないような)に到着。ここで昼食とする。右前方向に裏妙義が霞んで見える。



妙義サラサドウダン_033.jpg

“見晴” で出迎えてくれた ~サラサドウダン~




   12:40 ビビリ岩

22-1妙義ビビリ岩.jpgビビリ岩

やっと奥の院鎖場を過ぎたと思ったら、妙な名のついた岩場が続く。“ビビリ岩” “背ビレ岩”。


22-2s妙義ビビリ岩.jpgビビリ岩からの眺め

ここの鎖場は斜めに下がっているので、大変登りづらい。下方向に“大の字”と平野が見える。ここで落ちたのかな。赤い円の中に “大” 字が見える(拡大は下の写真)。



22-4妙義ビビリ岩4大の字.jpg"大の字"

ビビリ岩からは、 “大” の字はかすかに見える程度。“大” の字を裏側から見ている。写真上方向が平野側と言うことになる。



22-5妙義背ビレ岩.jpg 背ビレ岩

魚の“背ビレ”を思わせる狭~い痩せ尾根ですね。



   13:05 “大のぞき” 通過

22-7妙義大のぞきパノラマ.jpg

“大のぞき” 前の大パノラマ



22-8大のぞき-天狗岩.jpg

“大のぞき” から “天狗岩” を見る




23-1妙義天狗岩直下大鎖場.jpg3連30mの鎖が続く

この鎖場は、3連の鎖が長~く続く。降りやすかったとはいえ、鎖と岩の3点支持をしっかりと守り、気を緩めないで下る。



23-2天狗岩遠望-裏妙義.jpg

天狗岩付近の遠望

裏妙義の山並が霞んで見える。


妙義アブラツツジ_044.jpg

アブラツツジ

かわいい小さな花がぶら下がっている。



   14:15 “相馬岳” 山頂に到着
24-1妙義相馬岳山頂.jpg
天狗岩から下り、「相馬岳・妙義神社・タルワキ沢」分岐を通り、予定より遅れて山頂に到着。背後に “金洞山” が見えている。


24-2相馬岳山頂パノラマ.jpg
相馬岳山頂での大パノラマ
中央に金洞山、その背後に裏妙義が霞んで見える。いつか “金洞山” に登ることを考えている。


   14:35 「相馬岳・妙義神社・タルワキ沢」分岐に戻る

25-1相馬岳・タルワキ沢分岐.jpg
タルワキ沢方向に下る

この分岐を、「タルワキ沢・中の獄神社・妙義神社」分岐に降りると、そこは“関東ふれあいの道~中間道~”となる。時間が遅れておいるので、この先は、写真撮影を控え、下山に専念する。



   15:25 「タルワキ沢・中の獄神社・妙義神社」分岐を通過
25-3中之岳神社・妙義神社分岐.jpg
タルワキ沢・中の獄神社・妙義神社 分岐点
ここから “関東ふれあい道~中間道~” を妙義神社方向に進む(写真の右方向)。その前に “第2見晴” (手前方向)で絶景を楽しむことに。


25-5妙義第2見晴.jpg
第2見晴
右にある山は “金洞山” 。左側の山は・・・・・・・


妙義コアジサイ_05.jpg

コアジサイ

白雲山上りで見たコアジサイはまだ蕾の状態だったが、このあたりから花が咲いている。少し薄ぐらいのでピントが甘くなっている。



   16:00 第1見晴を通過

26-妙義第1見晴1.jpg 26-妙義第1見晴2.jpg 26-妙義第1見晴3.jpg

上の3枚の写真は、第2見晴大パノラマの左方向に繋がる。写真左の中央付近に見える建物は “さくらの里”。出発地はその少し左に位置する。



   16:30 道の駅みょうぎ・登山口に到着


約6時間半のトレッキングは奇岩の上を歩き、鎖あり、馬の背あり、上り・下りの連続あり、・・・・・と変化の多い山歩きだった。しかし景色は最高(天気には不満)で充実した岩歩きだった。


次回は “金洞山” と思ったが、山の情報をもっと集めてからでないと厳しいだろう・・・



ご訪問ありがとうございます。



 





タグ:201906
nice!(26)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
夏炉冬扇

今日は「日本」ですね。
南無阿弥陀仏
by 夏炉冬扇 (2019-06-13 20:58) 

せつこ

今晩は~~
急斜面の鎖場……よくぞ御無事でおかえりなさい。
最近危険な山や苦しい山は嫌になりました。
楽しめる山に登ることにしてます。
by せつこ (2019-06-13 21:23) 

michi

おはようございます。6月も中旬、やっとPCに向かうことができました。連日の乾燥注意報、たまに降る雨、畑も中庭もカラカラです。梅雨に入って、雑草ばかり伸びて野菜は暑さと乾燥に参ってます。そんなわけで、なかなかブログのUPができませんでした。これから、皆様の所に訪問させていただきます。

夏炉冬扇さん:奇岩の山を歩いてきました。とてもいい景色でしたが、正直疲れました。

せつこさん:危険なところが楽しんできましたよ。

ご訪問ありがとうございます。
侘び助さん

takenokoさん

tochiさん

RANPOさん

ゆるりさん

xml_xslさん

soramoyouさん

鉄腕原子@

ミックさん

by michi (2019-06-14 06:17) 

旅爺さん

爺も昔家内と道なき岩場を登って大砲岩まで登りました。
松島に負けない景色が素晴らしかったです。懐かしいです。
by 旅爺さん (2019-06-14 12:14) 

michi

旅爺さんさん:私も、3年ほど前に“さくらの里”の方から石門巡りをしたことがありますが、第4石門で戻ってしまいました。
by michi (2019-06-14 12:32) 

mimimomo

こんにちは^^
山女でいらっしゃいますね。わたくしは見せていただくだけです。
by mimimomo (2019-06-14 12:37) 

OJJ

これはもうトレッキングなんてもんじゃなく、岩登りに近いですね~
妙義山は遠くから眺めてドエライ山があるな~と呆れる存在です。地元高砂出身の力士に妙義竜と云うのが居ますが、なかなか頂上までは・・・
by OJJ (2019-06-14 14:03) 

いろは

こんにちは^^
アブラツツジは大好です!
コアジサイも素敵ですね♪
本当に山登りですね〜奥様も健脚でいらっしゃいますね。
by いろは (2019-06-14 15:33) 

michi

こんばんは。今日の畑はキュウリが萎れ、中庭は紫陽花の鉢が萎れています。これから水遣りに行きます。

mimimomoさん:夏のフラワートレッキングの体力を付けるつもりで、朝のウォーキングや山歩きで準備しています。

OJJさん:岩登りでしたね。岩場は3点支持をきちんと守って上り下りすれば、危険はかなり少なくなります。

いろはさん:アブラツツジの花、好きですね。特に円内にUPした花がいいですね。

ヤッペママさん:ご訪問ありがとうございます。

by michi (2019-06-14 16:47) 

Mitch

すごいところですね!?
こんな恐ろしいところには行きたくありません^^;
by Mitch (2019-06-14 17:49) 

Jetstream

難度はAクラスのコース、よく踏破されましたね。
私はタルワキ沢から相馬岳を往復したのみです。
by Jetstream (2019-06-14 17:50) 

g_g

奇岩の山、のんびり出来ませんから大変でしたね。
花があってものんびり撮れ無かったでしょう。
お疲れさ魔でした。
by g_g (2019-06-14 19:33) 

よしころん

こ、こ、怖い~~(><)
頼まれても行きません!!
よくお花撮れましたねぇ^^;
by よしころん (2019-06-14 21:52) 

Baldhead1010

高所恐怖症になった身には、ちょっと無理なコースですね。
by Baldhead1010 (2019-06-15 04:30) 

せつこ

こんにちは~~
強風が吹いてます、そちらはいかがですか?
雨不足で、この風で益々水を欲しがっている山野草です。
by せつこ (2019-06-15 16:20) 

michi

おはようございます。土日と草津の湯に浸ってきました。
雨の日を狙って(畑や中庭の水遣りの心配がなかったということ)、どっぷりと浸かってきました。

Mitchさん:岩場がずっと続く所なんですが、廻りの景色も楽しめてよかったです。

Jetstreamさん:鎖の連続するところがあったり、狭~い馬の背のような岩場があったりで気が抜けませんでした。

g_gさん:岩場に立ち止まって、ゆっくりと花を撮る時間がとれませんでしたね。

よしころんさん:岩場にはあまり花がなかったので、岩に張り付いて上り下りに専念できました。

Baldhead1010さん:途中に遭難者の碑などもあって、緊張して登ることができました。

せつこさん:夕方に帰ってきました。中庭の鉢は倒れ、畑のパプリカなど根元から倒れているものもありました。今朝早起きして手入れして、やっと家にはいったところです。水は十分ですね。

ご訪問ありがとうございます。
kiyokiyoさん

グリーンさん

ぶらり爺さん

いっぷくさん

ネオ・アッキー

by michi (2019-06-17 09:16) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。