SSブログ

世界遺産を歩く(4) "北スペイン~ポルトガル” [旅]


☆☆☆☆☆☆ 9.世界遺産 ~リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 ☆☆☆☆☆☆

10-1ジェロニモス修道院.jpg
ジェロニモス修道院
ポルトガルの首都リスボンのベレン地区にある “ジェロニモス修道院” と “ベレンの塔”。ポルトガルの大航海時代の栄華の記録をとどめる文化遺産として世界遺産に登録されている。


10-2ジェロニモス修道院_31.jpg
ジェロニモス修道院
この修道院は、バスコ・ダ・ガマよるインド航路開拓や、エンリケ航海王子の偉業を称えて、1502年マヌエル1世によって着工された。しかし最終的な完成には300年ほどかかっているという。

10-3バスコダガマ棺.jpg
バスコ・ダ・ガマの棺
修道院の建築資金はバスコ・ダ・ガマが持ち帰った香辛料による莫大な利益によって賄われたと言われている。西門から入ってすぐの所に、ヴァスコ・ダ・ガマの棺が安置されている。

10-4ジェロニモス修道院.jpg
煌びやかな内装が修道院を飾る
大航海時代の富をつぎ込んだ修道院はマヌエル様式の最高傑作とも言われている。

内部のステンドグラス


11-2ベレンの塔.jpg

ベレンの塔 正式名:サン・ヴィセンテの塔)

バスコ・ダ・ガマ業績をたたえる目的で造られた灯台だが、テージョ川河口を見張る要塞としての機能も備えていた。当時のリスボンでは、英国やオランダの海賊に対する備えが必要だったという。この塔もマヌエル様式で建てられている。



   ****** 世界遺産には登録されていないが、ベレンの塔周辺の関連施設******


13-2発見のモニュメント.jpg

発見のモニュメント

大航海時代の記念碑で、52メートルの高さのコンクリート製のモニュメント。エンリケ王子を先頭に、同時代の探検家、芸術家・科学者・地図制作者・宣教師らの像が並ぶ。約30名のポルトガル人の像が東側と西側にある。




西側(写真左)・東側(同右)ともに、先頭にいるのは ~エンリケ航海王子~

両側とも先頭は“エンリケ航海王子”で船を持っている。大航海時代の先駆的指導者と言うことなのだろう。インド航路の発見者~バスコ・ダ・ガマ~は東側の二人目。



12-2世界地図.jpg

大航海時代の世界地図(部分)

地図には、ポルトガルが各都市を発見した年代が書かれている。喜望峰発見1488年は、バルトロメウ・ディアスの発見の時代で、バスコ・ダ・ガマのインド航路の開拓は翌年になる。



12-3世界地図.jpg

大航海時代の世界地図(部分)

日本には1541年と書かれている。どうやら種子島ではなく、ポルトガル船が備後に漂着した年らしい。




☆☆☆☆☆☆ 10.世界遺産 ~シントラの文化的景観 ☆☆☆☆☆☆

51-09シントラ宮殿.jpg
世界遺産 ~シントラの文化的景観~
世界遺産 “シントラの文化的景観” には宮殿群や城跡を含むシントラの文化財が含まれている。シントラ宮殿やムーアの城壁など、・・・。

51-10シントラ宮殿.jpg
シントラ宮殿
シントラ宮殿は10世紀に造られている。現在は、15世紀から16世紀に生まれたゴシック様式、マヌエル様式、ムーア様式の混ざったものと言われている。宮殿の特徴は、真っ白の外壁と2本の大きな塔(右端にごく一部が見える)。

この塔は台所の換気塔。

51-12シントラ宮殿入口.jpg
宮殿入り口から外を眺める

51-13白鳥の間.jpg
白鳥の間
宮殿で最も大きい間で、晩餐会や舞踏会など大きな催しには必ず使われたという。今でも外国の要人が訪問の際など利用されている。天井に27羽の白鳥が全て異なる姿で描かれている。

51-15紋章の間.jpg51-16紋章の間2.jpg
天井にはポルトガル王室ファミリーの72種類の紋章が描かれ、壁のタイルはアズレージョで飾られている。この装飾タイル画には狩猟の様子が描かれている。

51-16紋章の間.jpg
紋章の間は王宮内でも最も豪華な部屋と言われている。王宮の最上部にあたる部屋で、ドーム天井に施された黄金の装飾(一枚上の写真右)が豪華に見える。

51-17カササギの間.jpg
カササギの間
可愛らしいカササギが天井に描かれている。キスシーンを目撃されたジョアン1世が、「浮気ではなく善意の接吻」と弁解するために、「おしゃべり」を意味するカササギと、「善意の接吻」の言い訳の言葉を天井一面に描かせたという。

ガレー船の間
大航海時代のガレー船を模した部屋。16~17世紀の頃に描かれたものらしく、大航海時代の頃の船の形や港の様子がよくわかる。

51-18ガレー船の間3.jpg
ガレー船の間の調度品
商船が手に入れてきたものだろうか?

51-19ドン・セバスチャンの部屋.jpg

51-20ブドウ葉アズレージョ.jpg
壁にあるアズレージョの絵柄はぶどうの葉

カエサルのタペストリーの間
この部屋の名前は・・・・・タペストリーに由来??

51-30礼拝堂.jpg 礼拝堂

51-31アラブの間.jpg
アラブの間

51-32アラブの間アズレージョ.jpg
アラブの間の ・・・・・“アズレージョ”



***** キリスト教の聖地やポルトガルの大航海時代世界遺産など、スペイン北部とポルトガル北部~中部の都市を歩いてきた。“星降る野原”と言う意味のコンボステラは巡礼路の最終地、強大な国家の成立と遠隔地間交流が盛んになった大航海時代。その中のほんの一部を見てまわったに過ぎない。                最後は*****



リスボンの夜 ~FADO ディナーショー~

旅の最後はディナショーで締めくくった。FADOはポルトガルに生まれた民族歌謡。暗く悲しいものだけでなく、町を賛美したり、街のうわさ話などを題材とした陽気なものも多いとされる。



「世界遺産を歩く」はこれで終わります。

宜しければ・・・ おまけ を続けてご覧下さい。


続きは・・・・・こちらからご覧ください!


タグ:3102
nice!(31)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界遺産を歩く(3) "北スペイン~ポルトガル” [旅]


☆☆☆☆☆☆ 6.世界遺産 ~コインブラ大学-アルタとソフィア~ ☆☆☆☆☆☆


11-1コインブラ大学.jpg

世界遺産 ~コインブラ大学~

13世紀に設立された世界最古の大学のひとつ。大学が街の中心となり、かつてはこのキャンバスに“黒いマント”を着た学生が行き交っていたことだろう。アルタ地区とソフィア地区には大学の歴史を刻んできた様々な建物が残っており、これらの建物群が標記名で世界遺産に登録されている。



11-2鉄の門.jpg

大学構内への通用門 “鉄の門 ~別名 無情の門~ "

1630年代に建てられた“鉄の門”は、当時の医学、法学などの各学部を象徴する彫像で飾られていた。今でも2万人以上の学生がこの門をくぐっている(黒マントの学生はいないだろう!)。通用門が “無情” という意味は、なんかわかりそうな気がする。



11-3ジョアニア図書館.jpg

ジョアニナ図書館 (1枚目写真の左端)

ジョアン5世の命令で1717年から1728年に建てられた図書館。“ポルトガル最高級の文化財”“豪華さでは、世界でも1~2を争う”とも言われているという。“美女と野獣”のモデルとなった図書館と言う。中に入られなくてとても残念だ。



11-4コインブラ大学創設者像.jpg

創設者デニス1世の像 (1枚目写真の右端)

ポルトガル王ディニス1世がリスボンにコインブラ大学を作ったのが1290年。その後1308年にコインブラに移転するが、その後何回か戻ったり移ったりを繰り返した。1537年最終的にコインブラに移設されて現在に至っている。



11-5サンミゲル礼拝堂.jpg

サン・ミゲル礼拝堂 (1枚目の写真の中央部)

この教会には、17世紀のアズレージョや祭壇・オルガンに見られる装飾がとても綺麗とあった、ここも入ることができなかった。



11-6大学回廊.jpg

大理石でできた ~ラテン回廊~ (1枚目の写真の時計塔より右側)

時計塔(鐘楼)の右に続く建物にアズレージョで飾られた回廊がある。かつては、この回廊を歩く者はラテン語だけを話すことが義務づけられていたという。




☆☆☆☆☆☆ 7.世界遺産 ~トマールのキリスト教修道院~ ☆☆☆☆☆☆


41-00トマールキリスト教修道院.jpg

世界遺産 ~トマールのキリスト教修道院の円堂~

12世紀テンプル騎士団によって建設された修道院。後にヨーロッパ全体で騎士団の解散命令が出た後、ポルトガルに存在したテンプル騎士団はキリスト教騎士団と改編し、続けてこの修道院を本部とした。


<br/.>

41-12トマーレキリスト教修道院.jpg

キリスト教修道院

修道院とはいえ城塞に囲まれている。12世紀の後半には、ポルトガルにおけるテンプル騎士団の本部の役割を果たしたという。1417年からキリスト騎士団の団長を務めたエンリケ航海王子は、ポルトガルを大航海時代に飛躍させた立役者と言われている。




41-13修道院1.jpg

エンリケ航海王子が増築した ~墓の回廊~

墓の回廊は、騎士団に所属する騎士と修道僧のために建設された墓所。





    エンリケ航海王子が増築した ~沐浴の回廊~   回廊から見上げる~鐘楼~

沐浴の回廊では、かつて修道僧がここで沐浴をしたことから名前がつけられた。




41-13トマール23.jpg

回廊を飾る16世紀のタイル画 ~アズレージョ~


41-19トマーレキリスト教修道院.jpg41-18トマーレキリスト教修道院.jpg

修道院 の ~円堂~

円堂は外側から見ると16角形の構造で鐘楼をあわせて持つ。円堂の内部は8角形の構造で回廊へとつながるアーチと結ばれている。内部の豪華な装飾は大航海時代のポルトガル帝国の力の大きさを物語っている。




41-16トマーレキリスト教修道院.jpg

修道院の円堂を回廊から見る




41-17トマーレキリスト教修道院.jpg

修道院の ~マヌエル様式の大窓~

マヌエル建築様式は貝,珊瑚,海草や錨,鎖など海や船、航海などに関する装飾が特徴と言われている。



☆☆☆☆☆☆ 世界遺産をちょっと忘れて ☆☆☆☆☆☆

宜しかったら・・・・・続けてご覧下さい


続きは・・・・・こちらからご覧ください!


タグ:3102
nice!(20)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界遺産を歩く(2) "北スペイン~ポルトガル” [旅]


 ☆☆☆☆☆☆ 4.世界遺産 ~ギマランイス歴史地区~ ☆☆☆☆☆☆


11-02ポルトガル誕生の地.jpg

ポルトガル発祥の地ポルトガル王国の発祥地) ~ギマランイス~

町の入り口の壁に書かれた ~Aqui Nasceu Portugal~(写真の中央やや右の文字)は "ポルトガルここに誕生す” と言う意味。


11-13アフォンソ初代ポルトガル国王.jpg

初代ポルトガル国王~アファンソ・エンリケス~

初代ポルトガル国王アファンソ・エンリケスの生誕の地 ~ギマランイス~ の旧市街は「ギマランイス歴史地区」として世界文化遺産に登録されている。



     歴史地区にある ・・・・・ 建築物

11-14サンミゲル教会.jpg

サン・ミゲル教会

アフォンソ国王が洗礼を受けた教会。ギマランイス城の下にあるロマネスク様式の建物(20世紀に再建)。



11-12ギマランイス城.jpg

ギマランイス城

アフォンソ・エンリケスはこの城で生まれた。天井はなく城壁のみとなっているが、塔の上からはギマランイス市街を一望できるという(残念ながら、ここは外観のみ)。



12-11ブラサンガ公爵館.jpg

ブラサンガ侯爵館

15世紀の初め、ポルトガル王ジョアン1世の息子ドン・アフォンソが建てた宮殿で、現在は政府の公館として使われているという。



     旧市街の中心 ~オリヴェイラ広場~

13-11旧市街オリヴェイラ広場.jpg

オリヴェイラ広場

オリヴェイラ” とはオリーブの木という意味。




ノッサ・セニョーラ・ダ・オリベイラ教会(左:聖堂 右:教会の門)

教会の門(左)は戦勝記念に1342年に建てられたと言う。この門が完成したときに、教会にあったオリーブの木が突然葉をつけたと言う言い伝えがある。教会の名はそこからつけられたようだ。



旧市街にある建物もかなり古い時代のものらしい。



14-12ギマンライス市街.jpg

市街を歩くと、あちこちに巡礼路の印(ホタテ貝)が目につく。




 ☆☆☆☆☆☆ 5.世界遺産 ~ポルト歴史地区~ ☆☆☆☆☆☆


   ***ポルトガルのポルト(PORT)と言えば、ポートワインを思い浮かべる***

20-1ポートワイン.jpg

ポートワイン工場


20-3ポートワイン.jpg

20-2ポートワイン.jpg

ポートワイン工場を見学。もちろんポートワインの試飲つき。むか~し飲んだ“〇〇ポートワイン”とは、ひと味もふた味も違って、美味し~いものだった。試飲は、アルコール濃度19度という濃い “10年もの & 19年もの” だった。早速お土産に1本購入した。

               ***ポルトガル第二の都市ポルト。旧市街は「ポルト歴史地区」

として世界遺産にも登録され、美しい歴史的建造物が並ぶ***



         ポルトは、ローマ時代に貿易が盛んな都市で「ポルトゥス・カレ(カレの港)」

       と呼ばれた。この呼び方が、「ポルトガル」という国名の由来となったという。


23-10ドンルイス1世橋.jpg

ドン・ルイス1世橋と市街地

ポルト中心部と旧市街を結ぶ、ドウロ川に架かる二重構造の橋。橋はアーチを描く美しい姿が特徴で、エッフェル塔を設計したギュスターヴ・エッフェルの弟子が設計した。



23-12ドンルイス世橋.jpg

橋の上層が鉄道、下層が自動車用道。どちらも歩行者が通ることができる。上からの眺め素晴らしい。



23-16ルイス1世橋対岸旧市街.jpg

ドン・ルイス1世橋の上から市街地を見下ろす



23-22ドン・ルイス1世橋夕景.jpg

ドン・ルイス1世橋(正面)の夜景



24-1クレリゴスの塔.jpg

クレリゴス教会の鐘楼 ~クレリゴスの塔~


24-2クレリゴス教会.jpg

グレリゴス教会

1732年から18年の歳月をかけて建設されたバロック様式の教会。正面のは大理石でつくられていて、花輪模様や貝のモチーフがとても綺麗。右後ろの鐘楼「グレリゴスの塔」は高さが76mあり、市内の至る所を眺めることができる。



24-4クレリゴス教会.jpg

グレリゴスの塔からの眺め


24-5クレリゴス教会.jpg

塔からの眺め 世界遺産の旧市街を一望にできる~

塔の上からはポルト市の街並みやドウロ川までも見渡すことができる。




25-11カルモ教会.jpg

カルモ教会


25-2カルモ教会.jpg

カルモ教会の側面 ~アズレージョ~

カルモ教会は1756 〜1768年に建てられ、1912年に追加された教会側面のアズレージョは、国内最大級という。とても見応えのある壁面だ。



26-1サンベント駅.jpg

サン・ベント駅のアズレージョ

ポルトの玄関口。世界で最も美しいと言われる駅のひとつと言われている。



26-2サンベント駅.jpg

駅構内のアズレージョ


26-3サンベント駅.jpg

一部を拡大 ・・・ “大航海時代の、エンリケ航海王子によるセウタ攻略の場面”

構内には2万枚ほどのアズレージョ(青い装飾タイル)でできた壁画があり、、ポルトガルの歴史を絵で見ることができる。ここも素晴らしい。




次回へ・・・・・・・・続きます。


ご訪問ありがとうございました。

タグ:3102
nice!(18)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界遺産を歩く(1) "北スペイン~ポルトガル” [旅]


11-1コインブラ大学.jpg

世界遺産 ポルトガル ~コインブラ大学(右端:入場通用門)~


2月前半 北スペイン~ポルトガルの世界遺産を廻るツアーに参加。心配だった寒さもたいしたことがなく、予定通りのコースを順調に廻ることができた。ただ、初日が雨模様の天候だったため(今は雨期)綺麗な空の下での観光ができなかったのが残念だった。


        コース

11-2スペイン・ポルトガルMap.jpg

スペイン
 ー マドリッド ー サンティアゴ・デ・コンポステーラ(歓喜の丘、
 大聖堂他)ー ヴィアナ・ド・カステロ(大聖堂他) ーポルト 
ポルトガル
 ー ギマランイス(ギマランイス城他) ー ポルト(歴史地区、
 ポートワイン工場、ドン・ルイス1世橋、サン・ベント駅他) 
 
 ー コインブラ(大学他)ー トマール(修道院他) ー ナザレシ
 ティオ地区(ナザレの教会、シティオ地区展望台、夕陽) ー 
 
 ー カルダス・ダ・ライーニャ(朝市他) ー オビドス(城塞他) 
 ー ロカ岬 ー リスボン
 
 ー リスボン市街(ジェロニモス修道院、ベレンの塔、発見のモニュ
 メント、サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台他) ー リベイラ
 市場 ー シントラ宮殿 ー ファドディナーショー 
スペイン  ー マドリッド ー




宜しかったら・・・・・続きをご覧下さい。


続きは・・・・・こちらからご覧ください!


タグ:3102
nice!(22)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界遺産 見て歩き ~その5(最終)~ [旅]


南イタリアの世界遺産 
31s-イタリア南部Map-5.jpg
その5 ~⑩ナポリ
   世界遺産 =ナポリ歴史地区=
その5 ~⑪ アマルフィー
 世界 遺産 = アマフィー海岸
 
 
 


    

    その5  ⑩ 世界遺産 ~ナポリ歴史地区

10-1ナポリ.jpg

            サンテルモ城からナポリ市街を眺める     (右端はベスビオ山)

南イタリア最大の都市 ~ナポリ~ は紀元前470年にギリシャ植民地として誕生。ナポリは今日まで、この地を支配してきたヨーロッパや地中海諸国の様々な文化を吸収してきた。その痕跡が中心部に残っていて、“歴史地区”として世界遺産に登録された。

宜しかったら ・・・ 続きをご覧ください。

続きは・・・・・こちらからご覧ください!


タグ:2912
nice!(34)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界遺産 見て歩き ~その4~ [旅]


南イタリアの世界遺産 
31s-イタリア南部Map-5.jpg
その 4 ~⑧アルベロベッロ
 世界 遺産
  =アイア・ピッコラ地区と
   モンティ地区のトゥルッリ
その4 ~⑨  マテーラ~
   世界遺産 =洞窟住居=
 
 
 


     その 4 ~⑧アルベロベッロ とんがり屋根のトゥルッリ~

11-1アルベロベッロ.jpg

アルベロベッロの ~とんがり屋根~

白壁に円錐形の石積み屋根を載せた家 ~トゥルッロ~(複数形で ~トゥルッリ~)。まるで童話の世界のような家々が並ぶ。トゥルッリは16世紀のなかば頃から100年位の間に、開拓農民によって建設されたという。

 

暫くは ・・・・・ 童話の世界を歩いてみてください。

 

 

 

続きは・・・・・こちらからご覧ください!


タグ:2912
nice!(33)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界遺産 見て歩き ~その3~ [旅]

南イタリアの世界遺産 
31s-イタリア南部Map-5.jpg
その 3 ~⑤ カルタジローネ~
 世界 遺産
  =ヴァル・ディ・ノートの
    後期バロック様式の街=
(ピアッツア・アルメリーナの南方約30km)
その3 ~⑥  シラクーサ~
  世界遺産 =シラクーサの街=
 
 
その3 ~⑦ ~自然遺産 
        エトナ山~ 


     その3 ~⑤  カルタジローネの世界遺産 =ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の街=

11-1カルタジローネ.jpg

陶器の街カルタジローネ ~陶器で飾られた サンタ・マリア・デル・モンテの階段

カルタジローネの街は1693年シチリア地震でほぼ全壊し、その後にバロック様式で再建されている。市街は、ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の街として世界遺産に登録されている。

宜しかったら ・・・ 続きをご覧ください。

 

続きは・・・・・こちらからご覧ください!


タグ:2912
nice!(28)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界遺産 見て歩き ~その2(後編)~ [旅]

南イタリアの世界遺産 
31s-イタリア南部Map-5.jpg
その 2
~③ アグリジェントの遺跡地域~
  世界遺産 =神殿の谷=
その2
 ~④ ピアッツア
     ・アルメリーナ~
  世界遺産 =カサーレの別荘跡=
 
  


    
その2(前編)~ アグリジェントの遺跡地域 =世界遺産=神殿の谷の続きです。


    その2 ~④ ピアッツア・アルメリーナの世界遺産 ~カサーレの別荘跡~
50-1カサーレの別荘.jpg
カサーレの別荘のモザイク画 ~イチジクと具象模様~
ピアッツァ・アルメリーナ旧市街から約5km離れたのところにある古代ローマの別荘で、ローマ時代に描かれたモザイク画が数多く残っている。別荘は3〜4世紀に、大土地所有貴族が建てた贅をつくした建物。この時代には、皇帝や富裕層が郊外に巨大な別荘を建てることが流行っていたという。

12世紀の洪水で土砂崩れが起こり、その後何世紀もの間土の中に埋もれていて忘れ去られてしまったと言う。19世紀になって数本の円柱が再発見されたのを契機に、1950年代~60年代に大規模な発掘作業が実施された。発掘・修復作業は今も続けられている。
 


51-1幾何学模様.jpg51-1具象模様.jpg
幾何学模様モザイク       具象画のモザイク~アリオンの居間~
ほぼ全室の床を埋め尽くすモザイク画の質の高さと規模は古代ローマ時代最大とも言われている。3500㎡もある建物(63の部屋や廊下)の床に37色を使って描いている。微妙な濃淡の違いも、それに合う色石を用いてぼかし効果を表現している。圧倒的な富と権力があってこそできる「モザイクの饗宴」と感動している。


52-1浴場窯場.jpg
浴場の窯場
浴場は床暖房があって、高温浴室~ぬるま湯浴室~冷温浴室に別れている部屋に上の窯場で温められた蒸気が送り込まれている。この時代に“エステ感覚の浴場”ができていたのだろう。


52-2浴場手前部屋.jpg
浴場前室 ~5人の女性の姿~
各部屋にあるモザイク画はその部屋の用途に関連付けられて描かれていると言う。上の壁画はこの家の女主人(中央)と子ども(その両脇)と使用人(前と後ろの二人)が並んでいる更衣室と思われる。右端の使用人は化粧道具の入った篭(エステ用品かな?)、左端は衣装の入った箱を持って運んでいる。


52-3マッサージ室.jpg
マッサージ室
浴槽を出た後に通る部屋なのだろう。マッサージを受けている絵が床一面に描かれている。部屋の前面にネットが張られているので、その網目が写っている。右下にはオイルを入った缶を持った使用人。


53-1カサーレ別荘.jpg53-2床モザイク画.jpg
冷水浴室           体育室
左:冷水浴室を入口から眺める。床には“ 海の精ネイレス” のモザイク画が描かれていて、奥には円い柱が残っている。
右:体育室。この運動場で汗をかいた後、すぐ隣にある浴場に入っていたのだろう。


53-3回廊.jpg
中庭を囲む回廊
正面玄関を入ると、中庭とその周りを取り囲む回廊に出る。中庭には噴水があり、憩いの場となっていたのだろう。もちろん、回廊の床一面にモザイク画飾られている。モザイクの真ん中には様々な動物が描かれているところがある。世界中から集めてきたものの姿を捕らえたのだろうか。


54-1カサーレ別荘.jpg
床にモザイク画のある ~水洗トイレの間~


54-2大きな狩りの廊下.jpg
大きな狩りの廊下
正面玄関の反対にある回廊が “大きな狩りの廊下”。この廊下は、幅3m・長さ60mある広~い大廊下で、狩猟の場面が延々と描かれている。


54-3大きな狩りの廊下1.jpg
大きな狩りの廊下のモザイク画 ~さいの捕獲シーン~
円形闘技場での猛獣狩りショウのために、猛獣を生け捕りにすれば高く売れるからだという。ライオンやトラのほか、空想上の動物であるグリフィンも描かれている。狩猟の場面はアフリカやインドとされている。


54-4カサーレ別荘.jpg
床一面に狩りの様子が描かれた部屋 ~狩猟の間~
上部や左端の方には狩り場や獲物を運ぶ様子が、中央部分には赤い天幕の下で捕らえた獲物を焼いている様子が、(ここには出ていないが)左下の方には網で鹿を捕らえている様子が描かれている。


54-5体育競技.jpg
ビキニ姿で運動 ~ビキニの女性の~
ビキニを着た若い女性たちが、5種競技に出るための練習をしている様子を描いたモザイク画。古代ローマでは下着姿(ビキニ姿)で運動を行うのが決まりだったとか。左上の女性はダンベルをふっている。王冠を被っている女性は何かの競技の優勝者なのだろうか。


キューピッド達の釣の間.jpg
キューピット達の釣の間
古代ローマの人にとって魚は貴重な食べ物だったという。そんな魚をキューピットがたくさん捕っている様子を描いている。真ん中にはおかしな魚もいる。


54-6夫婦寝室モザイク.jpg
主人の寝室の間
周囲に幾何学模様と女性が、中央には愛の姿が描かれている。この部屋の絵はほぼ完璧に残されているという。


66-1カサーレ~イチゴノキ2.jpg
ツツジ科 ~イチゴノキ~
地中海やヨーロッパ原産の常緑樹で、ストロベリーツリーとも言われている。この時期に花(右上の白い鐘形の花)と果実(赤いまん丸の実)が同時に見られる。


   ~~~ その2のおまけ  中庭 12月の花(鉢花)~~~
アブチロン1204.jpg
                             アブチロン ~イエロー & さくら~


ご訪問ありがとうございました。

タグ:2912
nice!(33)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界遺産 見て歩き ~その2(前編) [旅]

南イタリアの世界遺産 
31s-イタリア南部Map-5.jpg
その 2
~③ アグリジェントの遺跡地域~
  世界遺産 =神殿の谷=
その2
 ~④ ピアッツア
     ・アルメリーナ~
  世界遺産 =カサーレの別荘跡=
 
  


    その2 ~③ アグリジェンド =神殿の谷=~
10-2アグリジェント神殿&オリーブ古木2.jpg
アーモンドやオリーブの広がる丘の世界遺産  ~神殿の谷~
アグリジェントは、ギリシャ植民地として紀元前6世紀から古代地中海世界の重要都市のひとつだった。町を見下ろす広大な丘 ~神殿の谷~ には、ギリシャ人支配時代に造られた数々の神殿が保存状態よく残されている。


宜しかったら・・・・・続きをご覧ください。


続きは・・・・・こちらからご覧ください!


タグ:2912
nice!(20)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界遺産 見て歩き ~その1~ [旅]


南イタリアの世界遺産 

31s-イタリア南部Map-5.jpg
その 1
  ~① ポンペイ~
その1
 ~② パレルモ・モンレアーレ~






    その1 ~① ポンペイ遺跡~

10-1ポンペイ遺跡.jpg

世界遺産 火山で滅びた幻のローマ都市  ~ポンペイ遺跡



イタリアのナポリ近郊にあった古代都市~ポンペイ~はローマの人たちの余暇の地として繁栄していた。79年のヴェスビオ山の大噴火によって、町全体が一瞬にして5mもの深さの火山灰の降灰や火砕流に呑み込まれてしまった。


長い間、古代の品が時々見つかり地下に都市が埋まっていることは知られていた。18世紀になって、当時の都市の全容を明らかにしようと断続的に発掘が行われてきた。現在も発掘・整理が行われている。


 



10-2マリーナ門.jpg

マリーナ門 (右端に入口2カ所 大きい方が人、小さい方が馬)



ポンペイ遺跡は、古代ローマの都市とそこの生活ぶりをほぼ完全な姿で今に伝える貴重な遺跡。


マリーナ門から始まるポンペイ遺跡の様子(ほんの一部ですが)



宜しかったら・・・・・続きをご覧ください。


続きは・・・・・こちらからご覧ください!


タグ:2912
nice!(31)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。