SSブログ

弥生の中庭 ~啓蟄を迎える~ [園芸広場]


11ユキワリソウ.jpg

“雪割草” 開花

3月5日は暦の上で “啓蟄” 。昨日に続いて今日も好天に恵まれる。畑の草取りをして地面を探るが、さすがに虫さんは見つからない。日中は暖かだが、さすがに朝は霜が降りるくらいの寒さ。越後の国はやはり寒~い。



それでも、中庭の早春季植物は花茎を伸ばし、花を付ける。



宜しかったら続きをご覧ください。



21ユキワリソウ-1.jpg 21ユキワリソウ-2.jpg

雪割草の花 ~キンポウゲ科 オオミスミソウ~

花弁のように見えるのは萼片。



22ユキワリソウ.jpg

スプリング・エフェメラル(早春季植物)

割草はキンポウゲ科ミスミソウをさすが、地方によってはイチリンソウやニリンソウアズマイチゲショウジョウバカマ、カタクリなどを呼んでいるようだ。春まだ周囲の木々が葉を繁らせる前にいち早く花を咲かせ、種をつける。そんな花を “早春季植物” という。



(バナーの雪割草は雪国植物園の斜面一杯に咲くオオミスミソウ)



☆☆☆☆☆ 中庭 ~その他の草花~ ☆☆☆☆☆

31コシノコバイモ.jpg

コシノコバイモ(ユリ科 越の小貝母

和名は越後のコバイモの意味。天蓋百合とも呼ばれるが、花が“天蓋” に見えるのはもう少し後。



31セイヨウサクラソウ.jpg

セイヨウサクラソウ


32セイヨウサクラソウ.jpg

セイヨウサクラソウは雪の中でも花芽が育つ強い花。手入れをしないので中庭では4~5株しかない。



33アセビ.jpg

馬酔木(ツツジ科)

この花は、この頃が一番好きな色になる。

40ホトトギス.jpg

芽を伸ばし始めた ~ ホトトギス(ユリ科)~



41ヒダカミセバヤ.jpg

芽は伸びてきたばかりの ~ ヒダカミセバヤ(ベンケイソウ科)~



☆☆☆☆☆ サンポミチに咲く花 ☆☆☆☆☆

昨日~今日と好天が続く。ぽかぽか陽気に誘われてサンポミチへと繰り出す。


51-ニホンスイセン.jpg

ニホンスイセン


 52-ニホンスイセン.jpg

何回も通ったサンポミチなのに、ニホンスイセンを見たのは始めて。1m近くになっている平戸ツツジの間から、スイセンの花が顔を出している。葉も花茎も長~く伸びている。この時期に咲いているのはちょっと早すぎる。越後の3月初めはまだ雪が降るからだ。今年は特別なのかもしれない。



54ヤブツバキ1.jpg

ヤブツバキ


55ヤブツバキ-1.jpg 55ヤブツバキ-2.jpg

カンツバキが終わると、ヤブツバキの仲間やユキツバキの花が目立つようになる。ヤブツバキ系の花は花糸が白く基の方で筒状になっているのがと特徴。花弁も大きく開く。



 57ユキバタツバキ.jpg

中庭のユキバタツバキ(どうしたわけか、ユキツバキはまだ咲かない)


57ユキバタツバキ03-31.jpg

ユキバタツバキはヤブツバキとユキツバキの交配種。ユキツバキは花弁が大きくは開かず、花糸も黄色で僅かに基でくっついている。ユキバタツバキはヤブツバキとユキツバキ両者の性質を受け継いでいるようだ。




☆☆☆☆☆ おまけ ~クリスマスローズ 次々に開花~ ☆☆☆☆☆


62クリスマスR-s緑色系0331.jpg

緑色系花色・シングル咲きクリスマスローズ ~原種系 オドルス~



61クリスマスR-s緑色系0332.jpg 61クリスマスR-sw.jpg

左:シングル咲き 原種系オドルス    右:セミダブル咲き



60クリスマスRsw赤色系.jpg

赤色系花色・セミダブル咲き・スポット入りクリスマスローズ



63クリスマスR-wブラック.jpg

黒色系花色・ダブル咲き クリスマスローズ

啓蟄は春の季語で 「冬籠りの虫が這い出る」と言う意味で、暦の上ではもう春。中庭ではいろんな植物が芽を伸ばし、花を咲かせる季節の到来だ。昨日~今日の陽気は、中庭も確実に春を実感させてくれる。



嬉しい季節がやってきた。



ご訪問ありがとうございました。


nice!(35)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 15

michi

おはようございます。今日も午前中は暖かな陽射しに覆われそうですね。

ご訪問ありがとうございます。
xml_xslさん

水郷楽人さん

シラネアオイさん

ゆるりさん

斗夢さん

by michi (2016-03-06 05:55) 

Baldhead1010

雪割草のブルー、澄み切ってほんとにきれいですね。

今朝は連休の頃の暖かさです。
by Baldhead1010 (2016-03-06 06:59) 

旅爺さん

雪割草やクリスマスローズは花色の種類が多いので楽しめますね。
お庭もこれから花々で賑わいますね。
by 旅爺さん (2016-03-06 08:34) 

yakko

お早うございます。
スプリング・エフェメラルというんですね。
可憐で美しい春の妖精たち・・・
クリスマスローズもたくさんの種類を楽しまれていますね。
黒色系花色・ダブル咲き にこころ惹かれます !
by yakko (2016-03-06 08:44) 

ひろたん

お庭にあるなんて良いですね。
楽しめますよね^^
by ひろたん (2016-03-06 09:24) 

michi

今日は午後に曇ってきたけど、どうやら暖かな一日が続きました。
週末は雪だるまが・・・・・。

Baldhead1010さん:全国的に暖かな陽射しが射し込んだようですね。このあとはどうなるのでしょう?

旅爺さんさん:雪割草の花色の変化は大きいですね。同じ色でも濃いのもあるし薄いのもあるし、、、、。山裾で一面に咲いているのを眺めるのも楽しいです。

yakkoさん:スプリング・エフェメラル(早春季植物)とは響きのいい言葉ですよね。

ひろたんさん:毎年咲いてくれるのかと心配しています。この時期はここにあったはずだと、地面を探しています。(でも、残念ながら時には消えてなくなってしまいます)

ご訪問ありがとうございました。
ぶらり爺さん

ひぐらしさん

侘び助さん

たかおじーさん

ネオ・アッキーさん

by michi (2016-03-06 17:29) 

いろは

こんばんは^^
雪割草が素敵ですね〜♪
こちらでは、何度植えても消えてしまいます(-_-;)
michiさんのお宅も、今クリスマスローズが花盛りですね。
私はセミダブルは持っていません。
黒色系も素敵ですね。来年は我が家にもお迎えしようかと思っています^^
by いろは (2016-03-06 17:46) 

Mitch

越後も「春」に向かって着々と季節が進んでいますね^^
by Mitch (2016-03-06 18:15) 

夏炉冬扇

お庭、花盛りですね。
by 夏炉冬扇 (2016-03-06 18:46) 

g_g

オオミスミソウ、コシノコバイモなど太平洋側では自生しない花
が咲き始め羨ましい限です。
ヒダカミセバヤも芽を出してきましたが、当地よりすべて早い開花のようですね。
by g_g (2016-03-06 19:20) 

ゆきゆき

楽しい映像でした。
by ゆきゆき (2016-03-07 11:44) 

michi

いろはさん:黒色系の花色は最近は増えてきているようですが、こちらではそんなに多くはないようです。私も気に入っている色です。結構咲き始めました。

Mitchさん:こちらも春に向かっていることを実感しています。雪割草の群生地~雪国植物園~も19日にはオープンするので、楽しみにしています。

夏炉冬扇さん:この週末には雪だるまマークが付いています。まだ降るのでしょうかね、せっかく花が咲き始めているのに。。。。

g_gさん:日本海側は少し早いでしょうか。雪国植物園がまもなく開園ですので、私の山裾散歩もまもなくスタートです。

ゆきゆきさん:有り難うございました。今年は雪消えが例年になく早まりそうなので、そろそろ山裾の散策ができそうです。

ご訪問ありがとうございました。
花好き人さん

沈丁花さん

馬爺さん

絵留さん

by michi (2016-03-07 18:19) 

puripuri

ユキワリソウが綺麗~ ジッと見てると、私も育ててみたくなりました。
黒色系のクリスマスローズは見た事がないので、いつか実物をみたいです。

by puripuri (2016-03-09 15:23) 

よしころん

青系のミスミソウ、自生ではなかなか見られませんね~~
まさにフレッシュなお花が本当に素敵~♪
by よしころん (2016-03-09 20:34) 

OJJ

ここ数日寒い日が続くのでウグイスは鳴いていますが、春じゃない!
by OJJ (2016-03-13 22:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。