SSブログ

草津白根山のコマクサ ~おまけ編 ① ~ [旅の思い出]

11湯畑11.jpg

「草津温泉 湯畑」

草津白根山のコマクサを堪能した後草津温泉に宿泊。翌16日早朝は湯畑~西の河原を散策。そして軽井沢(白糸の滝~雲場池~軽井沢レイクガーデン)を廻って帰る。今回の旅は熟年兄弟のドライブ旅行。私は初めて訪れた草津・軽井沢だったので、印象に残っている花を中心にUP。

「おまけ編」 宜しかったら 続きをどうぞ

*****  *****  *****  *****  *****

1.早朝、「ホテル ビレッジ」~「湯畑」~「西の河原公園」を散策

① 草津温泉街の中心 「湯 畑」 

12湯畑11.jpg

「湯 畑」

日本三名泉の1つが「草津温泉」。その温泉街の中心に位置する湯畑は草津温泉のシンボルで、 毎分4000リットルの温泉が湧き出ているという。

12湯畑12.jpg

「草津に歩みし百人」

この温泉は、大和朝廷の頃に日本武尊が東征帰途の折に発見したと伝えられ。湯畑を囲む柵に日本武尊以降、この地を訪れた著名人100人の銘が刻まれている。まさに歴史のある温泉。

 

13湯畑12.jpg

湧き出でる源泉は7本の木樋を通って温度を下げながら「湯の花」をため、各旅館へと送られていく。その様子から、「お湯の畑・湯畑」と言われる。

 

② 西の河原公園「鬼の茶釜」

15西の河原11.jpg

「西の河原公園」

15西の河原13.jpg

「鬼の茶釜」は西の河原の代表的な源泉として、かつては茶釜が沸騰するような音を立てて湯を吹き出していたという。ここには広い露店風呂があるが、午前7時からのオープンなので遠くから眺めるだけだった。

残念!!

15西の河原12看板.jpg 

看板から

散策路はどこも硫黄の匂いが漂っている。さすが三大温泉の一つだ。ホテルの温泉も、入るといつまでもポカポカとしている。ホテルの従業員さんの「お風呂の掃除に15分もいると、出てから30分は冬でも身体がほてって化粧もできないんです。」との言葉も頷ける。

 

③ 散策路で 出会った 花 

28ヤマアジサイ14.jpg

「ノリウツギ」

21紅ガク12.jpg

「紅ガク」

 22シチヘンゲ11.jpg

「おそらく 七変化」

22シチヘンゲ12.jpg

2点目~4点はともにヤマアジサイだろう。ノリウツギは自生のものだろうが、以下の3点は栽培しているものだろう。2点目の「紅ガク」は我が家でも栽培しているが、どうしたわけか今年は花が咲かなかった。ガク片の色の移り変わりが気に入っている。

25タイマツソウ11.jpg

「タイマツソウ」 

この「赤いたいまつ」は我が家にはない。葉の一部も赤く染まっている。

26マツヨイグサ11.jpg

マツヨイグサの外来種 「オノエテラ・フルティコサ ?」

北米和原産で、園芸店では「ツキミソウ」として出ている。和名は「キダチマツヨイグサ」

27メマツヨイグサ12.jpg

マツヨイグサの外来種 「オノエテラ・ベレンニス ?」

北米東部原産の姫月見草仲間で、和名は「キバナヒルザキツキミソウ」

 

2.軽井沢 ~ 白糸の滝 ~

31白糸滝1.jpg

「白糸の滝」

32白糸滝11.jpg

浅間山に降った雨が地下を浸透し、6年ほどかかって湧き出しているといわれる。白糸の様に落下し、冬も枯れることがないとのこと。水温は11.8℃と火山活動の影響もあり、若干高め。

32白糸滝13.jpg

落差は3 m余りで幅は70 mにもなる地下水を源流とする潜流瀑。ここの地質は水平の白色粘土層(湖成層)の上に粗粒の軽石層があり、これが帯水層になっている。地下水は軽石層を流れ粘土層に遮られて、ここで滝となって落ちている。白糸となるには若干(?)人の手が加わっている。

32白糸滝12.jpg

滝周辺には 涼風 漂う

32白糸滝14.jpg

浅~い 滝壺

32白糸滝15.jpg

清流の淵に青々とし、ノリウツギが咲いている。

 

3.軽井沢 ~ 雲場池 ~

41雲場池11.jpg

「雲場池 (おみずばた)」

「スワンレイク」の愛称を持つ雲場池。せり出すように茂る木々が水面に影を落とし、初夏の緑と空の青さは何とも言えないとパンフレットにある。

42雲場池11.jpg

軽井沢3大名所の1つで、池畔に遊歩道が廻らされている。

42雲場池13.jpg

あいにくのくもり空、小さな池だがそれだけの趣は感じられる。

 

湖畔に咲いている 花

43シモツケ11.jpg

「シモツケ」

44キンロバイ11.jpg

「キンロバイ ??」

45ヤマアジサイ11.jpg

「ヤマアジサイ」

今回の旅では、いたるところで「ヤマアジサイ」と出会った。我が家ではもうすでに終わってしまった花。やはり、ここはかなり涼しい地域だとわかる。

46雲場亭11.jpg

昼食を頂いた洋風料理店

週末のディナータイムはほぼ満席という。ロケーションもよく、料理も地元野菜をい生かしたおいしいものをいただき、軽井沢のよい思い出となった。

***** 付 録 ~ 中庭にやっと咲いた  高山帯のクレマチス *****

マクロペタラ0719.jpg

 「マクロペタラ」(和名:菊咲ハンショウヅル)

最後の訪問地「軽井沢レイクガーデン」は 次回 ” おまけ ② ”をご覧ください。

ご訪問ありがとうございました


タグ:2607
nice!(26)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 14

mimimomo

おはようございます^^
あちこち回ってこられたのですね。
ヤマアジサイが素敵。
白糸の滝を一度見に行きたいと思っていますが、いまだ実現していません。
by mimimomo (2014-07-23 09:21) 

シラネアオイ

おはようございます!
我家のアジサイも漸く花らしくなってきました!!

by シラネアオイ (2014-07-23 09:46) 

Baldhead1010

軽井沢は行ったことがないですが、温泉、壮大な湯本ですね。

浅間山?は今でも活動してるんですね。
by Baldhead1010 (2014-07-23 14:54) 

Baldhead1010

白糸の滝って群馬と静岡にあるんですね^^;
by Baldhead1010 (2014-07-23 15:02) 

michi

こんにちは。コメントありがとうございます。
mimimomoさん:最近は動くのが億劫になっています。でも、何とか面白い場所を見つけては、車で移動です。

シラネアオイさん:アジサイの花、今ころなんですね。エゾアジサイは北海道にはないんでしょうね、私の好きな紫陽花なんですが。

Baldhead1010さん:私も静岡しか知らなかったんです。連れて行ってもらって初めて!

ご訪問ありがとうございます。
tochiさん

xml_xslさん

by michi (2014-07-23 15:15) 

OJJ

一度は行きたい草津温泉・・こちらで草津と言えば滋賀県?
by OJJ (2014-07-23 16:47) 

Mitch

草津白根、草津温泉は2010年の7月に訪れています。
草津白根ではコマクサを満喫させていただきました^^
by Mitch (2014-07-23 17:21) 

g_g

白糸の滝が施療感があって涼しそうです。
マクロペタラ、外来種のハンショウヅルとのこと、初めて見ました。
by g_g (2014-07-23 18:43) 

yakko

こんばんは。
たくさん巡られて素敵な旅でしたね〜 いろいろ見せていただき楽しめました ! マクロペタラは初めて見ました。好きな色合いです !
by yakko (2014-07-23 21:00) 

夏炉冬扇

お早うございます。
暑くても温泉は入りたいです…
by 夏炉冬扇 (2014-07-24 07:01) 

ゆきゆき

暑いですね!!
マツよイグサのフルテイコサ、「小マツヨイグサ」と呼んでいました。
ベレンニスは初見です。
草津温泉は40年前に一度行っただけです。もう一度行って見たいです。
by ゆきゆき (2014-07-26 11:55) 

michi

こんにちは、今日は朝から気温が高くて外へ出られません。
ずっとエアコンの効いた部屋でPCとにらめっこです。

OJJさん:滋賀県にも草津があるんですね。そういえば高速に草津の入ったSAがあったような。

Mitchさん:私は今回初めて行ったんですが、草津温泉街をもう一度歩いてみたいですね。

g_gさん:似たようなものがあちこちにあるんですね。これはネットで調べていてわかったことなのです。ハンショウヅルやミヤマハンショウヅルによく似ていますね。

yakkoさん:色がいいですね。私も気にいっています。

夏炉冬扇さん:草津の熱い湯にもう一回入りたいものです。

ゆきゆきさん:小マツヨイグサですか、これもいいネーミングですね。

ご訪問ありがとうございました。
yohtamboさん
斗夢さん
侘び助さん
ffmlさん
旅爺さん
めもてるさん
ふーみんさん
グリーンさん
けいなうさん
ぶらり爺さん
水郷楽人さん
puripuriさん
きゅーさん
さとしさん

by michi (2014-07-26 16:55) 

せつこ

自然豊かってよいね、避暑地で行ってみたいわ!
by せつこ (2014-07-27 08:50) 

せつこ

追加です。
タイマツソウは我が家にもありましたが、冬場に何もないと思って相棒が土を掘り起こし全部ダメにしてしまいました。
by せつこ (2014-07-27 08:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。