SSブログ

山菜求めて ~ 月山~  山裾歩き [山裾さんぽ]

11エンゴサク.jpg

毎年、この時期は “山菜” を求めて山裾を歩き回る。

家から近くの山へ、そしてなぜか雪の残る「月山」の麓へ

12オトメ・ヤマエンゴサク12.jpg

「ヤマ・・・ オトメ・・・?」 

主は山菜採りだが、山野草も撮る。上の画像は、よく見ると種が異なるような葉をしている。

山菜が豊富なときは写真はほとんど撮れないが、今回は少しだけ撮ることができた


丘陵斜面の野草たち

21オトメ・ヤマエンゴサク11.jpg

画像の右と左では、花の大きさ・葉の形が違う

左:「ヤマエンゴサク」   右:「オトメエンゴサク」

だろうと思っている ・・・??

22オトメエンゴサク11.jpg

「オトメエンゴサク」

23オトメエンゴサク12.jpg

以前は「エゾエンゴサク」とされていたらしいが、北海道のものとは区別されこの名前に。

24ヤマエンゴサク11.jpg 25ササバエンゴサク11.jpg

「ヤマエンゴサク」      「ササバエンゴサク」

葉の形が異なる(左:卵形  右:細長い) これらが混在していた。

31サンカヨウ11.jpg

「サンカヨウ」

32サンカヨウ12.jpg

“山荷葉”。メギ科サンカヨウ属多年草で、実は食用になり甘いというが食したことはない。「荷葉」というのは蓮の葉のことで、山の蓮という意味になるのだろう。

33カタクリ11.jpg34.jpg

「カタクリ」    「エンレイソウ」

35ショウジョウバカマ11.jpg36ウスバサイシン11.jpg

「ショウジョウバカマ」     「ウスバサイシン」

カタクリもショウジョウバカマも、花はほとんど終わりかけている。

37ヒトリシズカ11.jpg

「ヒトリシズカ」

今年は花があまり目立たない。例年、この時期は株があちこちにあって綺麗に咲き誇っているのだが・・・。バックの黄色い花はオオバキスミレ。こちらはあちこちに広がっている。

38オオバキスミレ11.jpg

「オオバキスミレ」

38キバナイカリソウ11.jpg

「キバナイカリソウ」

39ナガハシスミレ11.jpg

「ナガハシスミレ」

「スミレ」の分類は詳しくはないが、この花の形(距が長い、葉が円心形)からたぶん間違いないだろう。長嘴菫で、別名「天狗菫」。

40スミレサイシン白.jpg41スミレサイシン青.jpg

「スミレサイシン 白花と青花」

偶然、隣同士の株で花色が違っていた。

42キクザキイチゲ青11.jpg

「キクザキイチリンソウ」

43キクザキイチゲ青12.jpg44キクザキイチゲ白11.jpg

青花 白花 どちらも雪解けが終わった草むらで群生している。

45シラネアオイ11.jpg

「シラネアオイ」

46シラネアオイ12.jpg

この花も、毎年この斜面に群生している。この花に出逢うのも楽しみの一つ。

47トリカブト11.jpg

シラネアオイの花の手前にある葉は全草が猛毒な「トリカブト」。私が行く山裾にはトリカブトが密生している。大好きな“カンデナ”(イヌドウナ 別名ホンナ)と斜面を共有している。ニリンソウの芽生えに似ているが、私はニリンソウも食さない。

今回のターゲットは、「カンデナ」と「コゴミ」、そして「ゼンマイ」

48クサソテツ.jpg

「クサソテツ」(別名:コゴミ)

49フキノトウ11.jpg

「フキノトウ」

50フキノトウ12.jpg

フキノトウは雪解け直後の大地に、まだ黄色い色をして出ている。この色の時が一番好きだ。もちろん大きくなっても佃煮にして保存することもできるので、少しは採集する。この花にも雄株と雌株があるという。

どう違うのかな(上の画像は雄株かな・・・?)


90フジ.jpg

「ノダフジ」

中庭の藤の花が咲き始めた。「ヤマフジ」とは異なる品種で、たぶん「ノダフジ」だろう。

まもなく満開になる。甘~い香りにクマンバチがやってくる!!

(連休は孫たちと遊ぶことに専念します。しばらくデジカメはマゴの撮影に!) 

ご訪問ありがとうございました

 


nice!(18)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 8

せつこ

春は花からエネルギーを頂いて元気が出ますね。
michiさんは山野草に詳しいのでお勉強になります@@
シラネアオイが良いですね、うちの庭は昨年種をまいたのを育ってます。
by せつこ (2014-04-30 09:52) 

シラネアオイ

こんにちは!
我家の花壇にサンカヨウ、シラネアオイ、ヒトリシズカ、
シロバナエンレイソウ、カタクリ、キバナカタクリetcが
ヤット芽を出し始めました!!
by シラネアオイ (2014-04-30 14:59) 

mimimomo

こんばんは^^
素敵な野草に会えますね~ 月山のふもとにそんな素敵なお花たちが咲き誇っているなんて、良いなぁ~
エンゴサクにも色々あるのですね。
by mimimomo (2014-04-30 18:32) 

g_g

エンゴサクは時々悩むことがありますね、苞葉を確かめたり
茎の一番下にある葉が在るか無いかなどを確かめたりしております。
月山まで行かれたんですか、まだまだ雪が多かったのでは、今年も行きたいと思ってます。
by g_g (2014-04-30 19:05) 

夏炉冬扇

今晩は。
山の花は可憐です。
by 夏炉冬扇 (2014-04-30 19:23) 

Baldhead1010

こちらでは見られないお花ばかりです。

ブルーのエンゴサク、実物を見てみたいものです。
by Baldhead1010 (2014-05-01 04:30) 

michi

こんばんは。雨が降りそうで降らない。降ってから畑の畝(トマトやナスの)にマルチをかけようと思っていたのに、植えてしまいました。

ご訪問 & Nice ありがとうございました。
せつこさん:私も、中庭に何回かシラネアオイ植えたんですが、なぜか絶えてしまうんです。我が家の中庭に合わないんでしょうね。

シラネアオイさん:花壇の花、これからが楽しみですね。

mimimomoさん:間違いなければ、同じような場所に3種類はあったことになります。うーん!どうかな?

g_gさん:月山はまだ山開き前。しかも真っ白!私の行くところは麓で、平野から直ぐ近くの丘陵です。毎年行くんですが、雪のとけ方が年によって違うのがおもしろいですね。旬の花の種類が違います。

夏炉冬扇さん:汗びっしょりで山菜を採っていると、目の前にいろんな花が・・・・。可憐ですね!!

Baldhead1010さん:エンゴサクは群生しているところが多いですね。

ご訪問ありがとうございました。
tochiさん

xml_xslさん

makimakiさん

よしころんさん

きゅーさん

ネオ・アッキーさん
by michi (2014-05-01 19:34) 

yakko

こんにちは。
エンゴサクにもいろいろ種類があるんですね〜(@_@;)
by yakko (2014-05-07 16:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。