SSブログ

9月の中庭 [園芸広場]


11アブチロン・イエロー.jpg

アブチロン ~イエロー~


9月下旬 朝晩の冷え込みもキツくなり、紅葉の便りもあちこちから聞こえ始めている。中庭では秋の草花が勢いを増すとともに、果樹も “実りの秋” を迎えている。夏の暑さに耐えてきた花たちも少しではあるが復活してきている。



・・・*・・・*・・・ 9月に入ってからの中庭の花たち ・・・*・・・*・・・ 


宜しかったら、続きをご覧ください.





21アブチロン・さくら.jpg

アブチロン ~さくら~



22アブチロン・p・カメレオン.jpg

アブチロン ~ピンク・カメレオン~



23アブチロン・レッド.jpg

アブチロン ~レッド~

アブチロンは相変わらず元気がいい。真夏の暑い時期には少し花が少なかったが、これからの時期は花数が増えていくのだろう。ちょっと株が大きくなりすぎて冬の置き場所に困ってしまう。そろっと強剪定で草丈を低くしなければ行かないのかなと思っている。



27ギボウシ.jpg

タチギボウシ



28ギボウシ.jpg

9月に咲くこの花は、・・・コバノギボウシの変種 “タチギボウシ” だろう ・・・

8月の終わり頃~9月に月山に登ると、湿原には草丈の長~いこの花がよく目立つ。




48ヤブラン1.jpg

ヤブラン



49ヤブラン2.jpg

ヤブランの花を ・・・・・ UP




50ジュウニヒトエ.jpg

ジュウニヒトエ

本来は4、5月に咲くシソ科の花。気温が下がって春と間違えているのだろう。




53ミズヒキ13.jpg

ミズヒキ ~右下は花のUP~




51コバルトセージ.jpg51チェリーセージ.jpg

コバルトセージ          チェリーセージ





☆☆☆☆☆ バラ ~~秋咲きの開花始まる~~ ☆☆☆☆☆


40マザーズデイ.jpg

マザーズデイ




41マリアカラス.jpg

マリアカラス




42プリンセス・ミチコ.jpg

プリンセス・ミチコ




43プリンセス・ドウ・モナコ.jpg

            プリンセス・ドゥ・モナコ      (左端の花はマリアカラス)




44ホホエミ.jpg

ミニバラ ~ほほえみ~




45ピーチヒメ.jpg

ミニバラ ~ピーチヒメ~




47ヘナ.jpg

ミニバラ ~ヘナ~

我が家の秋ばらの季節は10月の初め頃にと思って8月28日に剪定をした。しかし、少しだが9月の中頃には開花し始めてしまった。そして、雨や高温と虫の被害にあったことなどから、出始めた芽がかなりいじけてきている(ので、この後はあまり期待しないことにした)。




☆☆☆☆☆ 果物 ~~ 収穫は・・・・・? ~~ ☆☆☆☆☆


30ブルーベリー.jpg

収穫が終わった ~ブルーベリー~

ブルーベリーの収穫は9月前半で終了。この実は一斉に熟してくれないので、毎日採っては冷凍してきた。全てを採り終えたので、ジャムをつくることにしている。ブラックベリーのジャムも美味しいが、この実も大変美味しいジャムができる。



33アルプス乙女.jpg

まもなく収穫  ~アルプス乙女~




31ウンシュウミカン.jpg

まだまだ “青い” ~ウンシュウミカン~





32レモン.jpg

夏花が咲いた ~レモン~

今が食べ頃の果物はイチジク。リンゴはまもなくだが、柑橘類はもっとかかる。レモンはここへ来て花が咲いたが、夏の花は例年摘花してきた。でも、今年は実が全て落ちてしまったのでどうしようか迷っている。





55パッションF.jpg

パッションフルーツの実 

パッションフルーツは実が熟すと自然に落下する(果報は寝て待てだ!!)。9月後半に入って、一番花・二番花が終わり、三番花が咲き始めた。 



56パッションF.jpg

                   今季 最初の実           (撮影は7月24日)

パッションフルーツは熱帯産のフルーツ。我が家では冬は暖かい部屋で冬越しをする。例年12~1月に二番目の実の収穫ができる。今季は8月26日頃から一番目の実の収穫が始まる(合計29個)。




57パッションF907.jpg

                                  一番目の実 と 二番花           (撮影:9月7日)

一番目の実の収穫は8月26日~9月10日頃。収穫が終わる頃には二番花が咲く。





58パッションF925.jpg

                  二番目の実 と 三番花                     (撮影:9月25日)

三番花が咲いているので、例年2回だった収穫が今季は3回になるかもしれない。青い実が寒くなる前に熟せば、今の花が室内で熟してくれるかもしれない。


パッションフルーツは、実が大きく肥大する時期になると花は咲かなくなる。その後、実が熟して落ち始める(収穫時期になると自然と落下する)とまた枝の先に花が咲く。今季はこの繰り返しが三回目となった。うまく栄養の伝達が行われているのだろう。




☆☆☆☆☆ おまけ ・・・・・彼岸花・・・・・ ☆☆☆☆☆

62マンジュシャゲ.jpg

散歩道 の 彼岸花

どなたが管理しているのかはわからないが、今年は特にたくさんの花が一斉に咲いている。



63マンジュシャゲ1.jpg 63マンジュシャゲ2.jpg

我が家の ~彼岸花~

中庭には、この彼岸花1本だけしかない。植えてから3~4年はたっているが、なかなか増えてくれない。葉の時の栄養が足りないのだろう。来季はなんとか増やしていこう。これは“シロバナマンジュシャゲ” なんだろうか?




ご訪問ありがとうございました。


今日~明日(29~30日)と、天気が良ければ志賀高原を歩いています。

メインは・・・・・・・・・ ~ ~ 秋晴れの北アルプス遠望と湿原のクサモミジ ~ ~ ・・・・・・・・・・



タグ:2909
nice!(35)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 20

侘び助

パッションフルーツ・・・食べてみたいですね。
フルーツ王国のmichiさんのお宅・新潟とは思えないですね^^
by 侘び助 (2017-09-29 11:54) 

g_g

山野草の花から果物まで随分たくさんの植物があって
手入れも大変ですが楽しみもあっていいですね。
by g_g (2017-09-29 16:48) 

夏炉冬扇

花もいいけど私は果物です。
by 夏炉冬扇 (2017-09-29 17:31) 

いろは

こんにちは^^
アブチロンがお好きなのですね。
好きなお花はついわたしも集めたくなります^^
秋バラも綺麗に咲いてお庭が華やかなことでしょう。
実のなる木も本当にびっくりするぐらい多いのですね。
by いろは (2017-09-29 17:44) 

Mitch

秋のバラも多くの品種がありますね^^
それだけ愛好家が多いということでしょうね。
自分には区別がつけられません^^;
by Mitch (2017-09-29 17:59) 

テリー

パッションフルーツっておいしそうですね。まだ食べたことがないので、味見をしてみたいです。
by テリー (2017-09-29 21:23) 

michi

こんにちは。今日から10月、好天気が続くとじっとしてはいられませんね。
9月末の2日間は信州の志賀高原と湯の丸高原を散策してきました。紅葉には少し早かったですが、晴天に恵まれ素晴らしいトレキング日和りでした。

侘び助さん:三番花は開花も進み実ができはじめています。気温が下がらないうちに二番果が赤くなって、三番果も大きくなってくれるかなと心配してます。

g_gさん:だんだんと、手のかからないものにシフトしてきています。

夏炉冬扇さん:私は食べられるものからスタート(山菜・キノコ・果物)して山野草に行き着いています。

いろはさん:好きなものにはのめり込んでしまうタチなのでしょうか。気がつくと雑多な花や果物が身近に集まっていました。

Mitchさん:この季節は紅葉を見ながらトレッキングする時期なので、なかなか果物や野菜の面倒を見ることができなくなってます。
その結果、だんだん花が減ってきてしまいます。

テリーさん:我が家のパッションフルーツは、泡盛(43度)に漬けます。赤い色の香りのいい果実酒が楽しめます。

ご訪問ありがとうございます。
tochiさん

xml_xslさん

馬爺さん

ゆるりさん

よしころんさん

tochimochiさん

マルコメさん

@ミックさん

鉄腕原子さん


by michi (2017-10-01 12:17) 

旅爺さん

お庭にこんなに沢山花があるなんて素晴しいですね。
パッションフルーツは何度か作りましたが冬に枯れてます。
by 旅爺さん (2017-10-01 13:29) 

OJJ

トケイソウは狭い庭ではムリだった。パッションフルーツ見たことないです。彼岸花、庭では増えすぎるのでやっぱり畦道向きでしょうか。
by OJJ (2017-10-01 14:09) 

michi

旅爺さんさん:こちらでも外では枯れます。雪が近づくと、鉢を家の中に移動します。更に寒くなると、夜は暖房を切った居間に移動して育てます。そうすると冬に果実が熟します。

OJJさん:パッションフルーツは“クダモノトケイソウ”です。実の成るトケイソウといった感じですね。

by michi (2017-10-01 14:54) 

mimimomo

こんにちは^^
フルーツも沢山の種類ならアブチロンもまたたくさんの種類をお持ちなんですね~
庭の管理がお上手なんでしょうね~わが家の庭は恥ずかしい(><;
by mimimomo (2017-10-01 15:10) 

yakko

こんにちは。
いつもながら 素晴らしいお庭ですね〜 どの花も美しい !!
パッションフルーツの花はトケイソウに似ていますね。
まだ果実は見たことがありません。食べてみたいです(^_^)
by yakko (2017-10-01 15:16) 

ゆきゆき

10月に入りました。
そろそろ秋バラの見物が始まりますね。
by ゆきゆき (2017-10-01 17:34) 

よしころん

谷川岳、山頂稜線は26日あたりがピークっぽい雰囲気でしたが、西黒尾根や天神尾根は今からという感じでした^^
谷川岳の山頂付近の紅葉は毎年9月最終週が見ごろのことが多いです。
by よしころん (2017-10-01 20:47) 

Baldhead1010

今年の彼岸花もあっという間に終わってしまいましたね。
by Baldhead1010 (2017-10-02 04:26) 

michi

おはようございます。今朝は少し肌寒い日ですね。
mimimomoさん:アブチロンは全ての鉢を詰めて(強剪定)しまいました。丈が長くなりすぎて花が上の方に咲くだけになってしまったからです。根もかなり切ったので、少し心配です。

yakkoさん:パッションフルーツは、別名“クダモノトケイソウ”と言います。同じ仲間なんですね。

ゆきゆきさん:我が家の秋薔薇は、毎年花付きも悪くできが良くないんです。

よしころんさん:詳しい情報有り難うございます。天神尾根を歩き、一ノ倉を下から眺めることにすることも考えます。

Baldhead1010さん:ヒガンバナの花期は短いですね。秋の“つるべ落とし”とおんなじなんですね。

ご訪問ありがとうございます。
ぶらり爺さん

めもてるさん

絵留さん

TakiHaruさん

グリーンさん

水郷楽人さん

by michi (2017-10-02 07:03) 

せつこ

マメなお方なんですね、立派に育てて素晴らしいです。
パッションフルーツはどんな味?気になるわ(^^♪
ヤブランも咲いているのね、見て見なくちゃ!
花は忘れていて、ブログ訪問で見てから思いだしてます。
by せつこ (2017-10-02 19:59) 

michi

せつこさん:おはようございます。パッションフルーツ食べてみてください。美味しいです(でも、私は果実酒専用ですね)。

ご訪問ありがとうございます。
沈丁花さん

ちんぐるまさん

by michi (2017-10-03 08:41) 

ふーみん

michiさんのブログ拝見するの楽しみです。
お庭に種類の多いお花やフルーツ 見事に育てておいでですね。
パッションフルーツ一度育てて実もつけたのですがアオイウチにおちてしまって 冬には枯れてしまいました。 室内に取り込なないと
駄目ですね。
by ふーみん (2017-10-04 16:32) 

ヤッペママ

切り花で白のアブチロンを頂き、
根が出るからと言われ様子見をしています。
by ヤッペママ (2017-10-08 23:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。