SSブログ

チロル・ドロミテを歩く ~その3~ [旅の思い出]


11-10ホーエムート.jpg

お花畑 ~ホーエムート ~ オーバーグルグルの山麓



☆☆☆☆☆ 3.ホーエムート展望ハイキング ☆☆☆☆☆

12-3チロルドロミテMap.jpg

"チロル・ドロミテ” の旅 Map  ~おおよその位置~

3日目はホーエムート展望台を目指す。そして、エッツタール山群の山並や高山植物を見ながら、オーバーグルグルゴンドラ駅までの高原下りのトレッキンブ



 

宜しかったら続きをご覧ください。

・・・ オーバーグルグルの朝 ・・・

11-12オーバーグルグル.jpg

オーバーグルグル Muhle ホテルの朝

山の上は・・・ガスに覆われている。昨日に続き、いやな予感が・・・。



・・・ ホーエムート展望台 に 向かう ・・・

11-13オーバーグルグル駅.jpg

ゴンドラ駅に到着


12-11ホーエムート看板.jpg

ホーエムート展望台へ向かうゴンドラ駅の看板から

現在地はオーバーグルグル(青字)と書いた地点近くのゴンドラ駅(標高1,793m・・?)。そこからホーエムート展望台(標高2,563m)までゴンドラで登る。展望台でエッツタール山群の眺望を楽しむ(この天候では、・・・?)。その後は黄色で示された道を、オーバーグルグル駅までのトレッキングとなる。標高差およそ750m、5時間の道のりとなる。但し途中の山小屋での昼食時間を含めて。

(地図右のガイスラッハコーゲルは昨日あがった展望台)





12-12オーバーグルグル駅.jpg

ゴンドラに乗る・・・展望台は雲の中(雲の上の出ているかな・・・!!)



12-21ホーエムート.jpg

ホーエムート展望台

真っ青な空があるのに、山並は雲の中。頭が僅か覗いている。残念チロル~エッツタール~の山々は隠れている。風が、早くこの雲を払いのけてくれるといいのになあ!!



・・・ 9:40 : トレッキング開始 ~ 午前は シェーンビース小屋を目指す ~   ・・・

13-10キジムシロ属ミヤマキンバイ?.jpg

キジムシロ属 ~Potentillia sp.~(バラ科) 

ホーエムート展望台を降りて直ぐのところには岩が多い平地がある。岩の間には所々に緑の濃いところがあり、ミヤマキンバイに似た花が咲いている。葉の表面は融け始めた氷で覆われている。昨夜はかなり冷え込んだのだろうか。



13-11お花畑.jpg

岩の間には少し乾燥したようなところもあり、薄紫色の小さな花がたくさん咲いている。


13-12イワカガミダマシ13.jpg 

イワカガミダマシ(サクラソウ科)



13-15サクラソウsp.jpg

サクラソウ属~Primula sp.~(サクラソウ科)

ここも葉や花には水滴が付いている(まだ凍っているところもある)。



13-16コケマンテマ.jpg

コケマンテマ ~マンテマ属 Silene acaulis ~(ナデシコ科)


13-17コケマンテマ.jpg

北半球の高山帯に分布するナデシコ科の植物。葉が小さく苔の様に見えるが堅い。"コケナデシコ"と言う名前で出回っているという。

13-18クモノスバンダイソウ.jpg 13-19クモノスバンダイソウ.jpg

クモノスバンダイソウ(ベンケイソウ科)



14-11ホーエムート.jpg

Gurgler谷の川筋に近づくと、シェーンヴィース小屋が遠くに見えてきた。まだ雲が晴れない。この川はロートモス氷河から流れ下った水なのだろう。


14-11ロートモス氷河.jpg

Gurgler谷の上流 ~ロートモス氷河~ (上の写真の反対)方向を見る

なかなか雲がはれない。この谷も氷河に削られた "U字谷" 。底を氷河のとけた水がゆったりと流れる。



14-12アザミ属spinosissimum.jpg 14-13アザミ属spinosissimum.jpg

アザミ属 ~Cirsium spinosissimum~ (キク科)



14-14ホーエムート.jpg

斜面(画像中央付近)で、・・・・何かが動いている

アルペンローゼが所々に咲いている。朝露で濡れた草の間で動きが感じられる。じっと眼を凝らして見つめる。あっ!・・動いた。あそこだ・・・!! 次々とハイカーがそちらを指さす。


14-15マーモット.jpg

野生のマーモット 発見!!!  ~運がいい~



14-16コケモモ.jpg

コケモモ(ツツジ科)

日本の高山帯~亜高山帯上部にも見られるが、基準標本はどうやらヨーロッパにあるらしい


18-13シラタマノキ.jpg

シラタマノキ(ツツジ科)

この木も日本の高山帯~亜高山帯でよく見かける花だ。



15-11シェーンビース小屋.jpg

まもなく "シェーンヴィース小屋(標高2,270m)” に到着

小屋はホーエムート展望台からオーバーグルグルに下る道のほぼ中間地点にある。



15-14シェーンビース小屋.jpg

11:35  昼食を予定した山小屋に到着。昨日と違って、午前中に着くことができた。早速汗を拭って、ビールで乾杯。トマトスープも美味しかったけど、塩辛くて全部は飲めなかった(二人がかりでも)。



・・12:30  午後のトレッキング開始 ~終点 オーバーグルグルのゴンドラ乗り場~ ・・

17-11ホーエムートハイク.jpg

12:30 山小屋を出発 

やっと青空が広がってきた。オーバーグルグルの村を見下ろせるシェーンヴィース丘の斜面を下る。



16-10イワダイコンソウ11.jpg

イワダイコンソウ(バラ科)


16-12イワダイコンソウ2.jpg 16-12イワダイコンソウ1.jpg

イワダイコンソウの実と花

花の後、おしべが伸び羽毛状の実になる。"チロル・ドロミテを歩く ~その2~” で触れたが、キンポウゲ科オキナグサ属 ~Pulsatilla apiifolia と同様に、翁の白髪に似たような穂になる。



16-13セイヨウノコギリソウ.jpg

セイヨウノコギリソウ(キク科)



17-12アルペンローゼ.jpg

アルペンローゼの目立つシェーンヴィースの斜面



18-11ママコナ属pratense.jpg

ママコナ属 ~Metampyrum pratense~(ゴマノハグサ科)



18-14マンテマ属dioica.jpg サクラマンテマ(?)

マンテマ属 ~Silene dioica~(ナデシコ科)

チロルではこの3日間、この花を見ない日はなかった。我が家の中庭のサクラマンテマそっくりの花。



18-15ムシトリスミレ属leptoceras.jpg

ムシトリスミレ属 ~Pinguicula leptoceras~(タヌキモ科



19-11ホーエムート.jpg

オーバーグルグルの街が迫る ~ 大型のキンポウゲの花が目立つ大草原~


19-12キンバイソウ属europaeus.jpg

キンバイソウ属 ~Trollius europaeus~(キンポウゲ科)

セイヨウキンバイソウという解説書もある。花弁は球状のままで全開しない。現地ガイドからは " Globeflower" という言葉で説明を受けた。シナノキンバイ(Trollius riederianus var. japonicus)の近縁種らしい。



19-13ユキノシタ属puniculata.jpg

ユキノシタ属 ~Saxiflaga puniculata~(ユキノシタ科)



19-14イブキトラノオ属bistorta.jpg

イブキトラノオ属 ~Bistorta vivipara~(タデ科)



19-15イブキジャコウソウ属polytrichus.jpg

イブキジャコウソウ属 ~Thymus polytrichus~(シソ科)

 この花には芳香性があり、香草として料理に使われると現地ガイドが食べながら説明してくれた。ハーブの一種だ。日本のイブキジャコウソウとの違いはよくわからなかった。



19-20オーバーグルグル.jpg

14:20 オーバーグルグルの街に到着

3日目が終了。今日もたくさんの高山植物と出会えた。素敵なトレッキングができた。まだ陽が高いので、ホテル周辺の散策をしよう。



ーストリアチロルのアルプスともこれでお別れ・・・明日はドロミテへの移動日



20マッダーレ村パノラマ.jpg

イタリア サンタ・マッダレーナ村 

次回 4.フネスの谷 ~北イタリア の ドロミテ景勝地~ へ続きます。



ご訪問ありがとうございました。


nice!(27)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 13

mimimomo

おはようございます^^
午前中のお天気はちょっと残念でしたがお花が沢山あって素晴らしいわ。
幾つか見覚えのあるものも。そして日本と同じお花もありますね。
このイブキジャコウソウは、結構いろんなところで見かけます。
by mimimomo (2016-08-05 08:05) 

いろは

こんにちは^^
イワカガミダマシ、珍しいお花ですね。
このような所をトレッキング出来たらどんなに幸せなことでしょう〜
空の青さも日本と違うように見えます(^^)
イワダイコンソウは日本のお花より華やかで綺麗ですね♪
by いろは (2016-08-05 14:54) 

g_g

日本では見られ無い沢山の高山植物が見られるなんて幸せですね
景色も素晴らしいですね、マーモットが可愛い。
日本と似たような花でもなんとなく違うところがあるんですね。
by g_g (2016-08-05 16:04) 

馬爺

天気が良ければよかったですが残念ですね、山はやはり晴れた青空が似合いますからね。
見た事が無い高山植物が沢山ありますね。
by 馬爺 (2016-08-05 19:23) 

Mitch

ツアーで行くと、ゆっくり写真を撮れないなんてこともままあるようですが、このツアーはいかがでしたか?
自分が参加したツアーは、あまりゆっくり写真を撮ることはできませんでした。
貴ブログを拝見していると、結構写真を撮られているようですが、もっと撮りたかったなどということはりませんでしたか?
by Mitch (2016-08-05 19:32) 

ゆるり

沢山の高山植物だけでなく、マーモットも見られたんですね~
ラッキー!!

by ゆるり (2016-08-05 22:06) 

michi

こんばんは。今日も暑かったですね。でも、今はなんとか心地いい風が当たっています。同じような風景が続く内容をご覧いただき済みません。もう少し続きます。ご訪問 & コメントありがとうございます。
mimimomoさん:今回の旅は、なじみのある花がたくさん出てきていますね。でも、この後は知らない花がたくさんになります。

いろはさん:ダイコンソウやオオダイコンソウとの違いが、・・・・はっきりしません。

g_gさん:見たことのある花なんですが、どこかが違うような感じがするものばかりでした。

馬爺さん:この後、3日間は快晴のトレッキングになりました。真っ青な空のもと岩場を歩くのも辛いものでした。

Mitchiさん:時間に追われていると言うことはなかったのですが、それでもいつも一番最後になっていました。もっとゆっくりと歩けばいいのにと思っていました(時間はゆったりとしていたはずなのに)。

ゆるりさん:マーモットもっと近くで見れたんですよ(後のblogでのお楽しみに・・!)

ご訪問ありがとうございました。
沈丁花さん

水郷楽人さん

tochiさん

ありささん

シラネアオイさん

侘び助さん

AKIさん

ひぐらしさん

夏炉冬扇さん



by michi (2016-08-05 23:46) 

Baldhead1010

こんなところでカメラを持つと、時間がいくらあっても足りませんね。
by Baldhead1010 (2016-08-06 04:52) 

yakko

こんにちは。
山登りに縁がないので (山野草には憧れますが) 殆ど見たことがありません。大自然の中で出会う山野草には一入癒やされるでしょうね !
山の景色の素晴らしさ、空気の清々しさを感じます。
by yakko (2016-08-06 12:42) 

michi

おはようございます。
Baldhead1010さん:時間はあっというまに過ぎてしまいます。それでも、・・と最後まで見ています。もう一度来てみたいなと思っても、かなわぬ夢なので少しでも長く楽しみたいですからね。

yakkoさん:山の景色に、その中で見たことのない植物との出会い。今回は思い切ってトレッキングツアーに参加して良かったと思っています。

ご訪問ありがとうございました。
しゅわっちさん

いっぷくさん

グリーンさん


by michi (2016-08-07 07:00) 

ひろたん

マーモットを見てみたいです。
いつも山のお店で購入しているですが
いつかはみてみたい^^;
山の風景が良いですよね。
歩いてみたいです。
by ひろたん (2016-08-07 11:57) 

よしころん

あぁ・・・ なんて素晴らしい~~♪
by よしころん (2016-08-07 21:27) 

michi

おはようございます。ご訪問ありがとうございました。

ひろたんさん:少し暑すぎるトレッキングでしたが、景色はいいし、所々で観たことのない花たちと出会えて最高でした。

よしころんさん:広角で撮っていたんですが、大地は広すぎて画面に入りません。とにかく素晴らしい光景が広がっていました。その中を歩くのも最高でした。


by michi (2016-08-08 08:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。