SSブログ

4月 ~2016年 クリスマスローズ総集編➁~ [園芸広場]


30キクザキスイセン.jpg 

~キクザキスイセン~


4月 中庭が賑やかになってきました。いつものと違うのは、花の咲く順序が違うところでしょうか?


宜しかったら、中庭~旬の花~をご覧ください。




☆☆☆☆☆ 今が旬の花 ☆☆☆☆☆

31-1ユキツバキ.jpg

雪椿が満開に・・・!

3月~4月は、あちこちでツバキの赤が目立つ。隣近所や散歩道ではヤブツバキが多いが、我が家はユキツバキとユキバタツバキが庭を赤~く染める。


31-2ユキツバキ.jpg 31-3アーチ・トライ.jpg

       ユキツバキ      アーチ・オブ・トライアンフ



31-4アーチ・トライ.jpg

アーチ・オブ・トライアンフ

椿とは思えない花。大輪で八重牡丹咲きというところが気に入っている。チューリップにも“トライアンフ咲き”と言う仲間があるそうなので、探してみようと思っている。

31-5紅月.jpg 31-6加茂本阿弥.jpg

紅月       加茂本阿弥

この二種は今も咲いている。



43エイザンスミレ.jpg

エイザンスミレ(?)



44ニリンソウ.jpg

ニリンソウ



 45キクザキイチゲ.jpg

キクザキイチリンソウ




47レウイシア.jpg

 レウイシア

北米北西部~南西部の山地の岩場などに自生するというスベリヒユ科の常緑生多年草。昨年から中庭の仲間入りしともので、雪を乗り越えて開花し始めたところ。花は1cm位と小さいが、ピンクやオレンジの色がとても綺麗なので気に入っている。

☆☆☆☆☆ 2016年 クリスマスローズ 総集編➁ ☆☆☆☆☆

.ダブル咲きの仲間(花形が八重の仲間)

     (13)花色が白色の花

55-113w白.jpg

白色系の花色と言っても、花が完全に開くと花芯には白緑色が入っている様の見える。今年は純白のダブルが見られなかったのが残念(消えてしまったのだろうか)。



     (14)花色が白色・糸ピコティの入る花 

55-121w白ピコ.jpg

“花弁”は剣弁で、その縁が糸状の紫模様で縁取られている。~糸ピコティ~  咲き進むと、花色が白から緑に変わっていく(写真の奧に見える花)。


55-122w白ピコ.jpg

この花はほぼ純白と言っていい花で、細いピコティ(糸ピコティ)が気に入っている。



     (15)花色が白・糸ピコティ・内側の“花弁”がフリル化している花

55-131w白ピコ・フリル.jpg

“花弁”がフリルのようになっている素敵な花。その“花弁”には薄紫色の糸ピコティが入る。


55-133w白ピコ・フリル.jpg 55-134w白ピコ・フリル.jpg

この花は咲き進むと紫色が内側に少し広がり(左)、更に緑色に換わっていく(右)。



 

     (16)花色がピンク色・ベイン模様(網目状の模様 ?)の花

55-211wピンクベイン.jpg

 

55-212wピンクベイン.jpg



      (17)花色がピンク色で形の整った花 

 55-221wピンク.jpg

花色はグラデーションの入った、白色から淡~いピンク色。形も綺麗でとても大きな花が咲いた。



      (18)花がピンク色でベイン模様が入る・リバーシブルタイプの花

 55-232wピンクピコ・リバーシブル.jpg

“花弁”の表と裏に色が異なる“リバーシブル”タイプの花。静脈のような模様(ベイン)がくっきりとしている。


55-233wピンクピコ・リバーシブル.jpg 55-234wピンクピコ・リバーシブル.jpg

内側が薄いピンク(濃いピンク色が筋状に入る)で、外側が濃いピンクの二色。




     (19)花がピンク色・糸ピコティが入る花

55-241wピンク糸ピコ.jpg

  いつもうつむいている花は撮るのが難しい。


55-242wピンク糸ピコ.jpg 55-243wピンク糸ピコ.jpg

花を持ち上げて中を撮ると、見事な赤紫色の細ーいピコティ(糸ピコティ)が縁取りしている。



     (20)花が赤色で剣弁・スポットが入る花 

55-311w赤スポット.jpg


55-313w赤スポット.jpg



     (21)花が赤色で剣弁・ブロッチ模様の花 

55-321w赤ブロッチ.jpg

スポットが密集して、濃い赤一色に近い色となっている。弁の先端だけはスポットがない。



     (22)花が赤色で剣弁・ベイン模様の花 

55-411w赤ベイン.jpg

網目状の模様に、重なってスポットが入る。


55-412w赤ベイン.jpg 55-413w赤ベイン.jpg

透かしてみると、網目模様とスポット模様がわかる。花が咲き進むと色が変わる。



     (23)花色がブラックの花 

55-511wブラック.jpg

花は黒く光沢があり、表面には白っぽい粉を吹いているような感じがする。


55-512wブラック.jpg

光を透かしてみると、真の黒ではないことがわかる。シングル咲きのブラックと同様、真っ黒闇の中で黄色の雄蕊がくっきりと浮き出て見える。



画像をたくさん並べてしまいました。クリスマスローズの総集編を終わります。



ご訪問ありがとうございました


nice!(25)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 25

コメント 12

mimimomo

こんにちは^^
椿もいろいろお持ちなんですね~素敵、紅月と言うのは花びらの形がちょっと違うかしら。お色も良いですね。
クリスマスローズ・・・すごい種類ですね。何株くらいあるかしら^^
スミレはエイザンとは違うようです。エイザンの葉は独特の切れ込みがあります。
by mimimomo (2016-04-07 12:19) 

いろは

こんにちは^^
キクザキイチゲが咲くお庭、素敵ですね♪
こちらでは頑張っても葉ばかりで...(-_-;)
クリスマスローズは鉢で育てていらっゃるのでしょうか...
花色が白で糸ピコティの入るお花が好きです。
ブラックも良いですね〜
by いろは (2016-04-07 14:55) 

g_g

何時もおおくの山野草が咲き乱れて素晴らしいですね。
レウイシアの花色が目に引きましたまた白いクリスマスローズが
清楚で好きですね。
by g_g (2016-04-07 15:34) 

Mitch

雪が遅くまであったという割には花の時期あまり遅くなっていないのですね。
ニリンソウは我が家の庭でも咲き始めたばかりです。
by Mitch (2016-04-07 18:42) 

夏炉冬扇

一番おしまいのが魅力です。
by 夏炉冬扇 (2016-04-07 18:46) 

michi

こんばんは。今日は一日中雨が降る続きました。明日から “日本ロマンチック街道” 周辺の草津~妙義山付近を旅してきます。
ご訪問 & コメントありがとうございます。

mimimomoさん:クリスマスローズは20鉢くらいに増えてしまいました。スミレの画像ですが、まだ葉が出ていません。でも、どこか“エイザン”とは違うような気もしています。

いろはさん:私も紫色の糸ピコティが入る花が大好きです。その中でも“内花弁”がフリルのようになっているものがいいです。

g_gさん:レウイシアはやっと蕾がたくさんあがってきました。これからがいい季節なんですね。

Mitchさん:今年はニリンソウの咲き始めが少し遅かったように思います。日光白根山のサンリンソウの群落が、また見たくなりました。

夏炉冬扇さん:ブラックの花、少し粉を吹いた感じのクリスマスローズですね。いい色です。

ご訪問ありがとうございました。
tochiさん

xml_xslさん

馬爺さん

makimakiさん

侘び助さん

ゆるりさん

シラネアオイさん

みゃぁちゃんさん

水郷楽人さん

by michi (2016-04-07 22:12) 

Baldhead1010

クリスマスローズ、花の種類も多いですね。

黒系統はどんな花でも貴重です。
by Baldhead1010 (2016-04-08 05:05) 

yakko

お早うございます。
キクザキスイセンの満開の時を見てみたいです。
毎回のことですが、クリスマスローズの種類の多さに驚かされます。
これだけのクリスマスローズに幸せな気分になります(^_^)
by yakko (2016-04-11 08:44) 

せつこ

ご無沙汰しました。
花盛りで嬉しい春ですね(^^♪
michiさんの賑やかな庭を覗いてみたいです。
by せつこ (2016-04-11 10:24) 

OJJ

キクザキスイセン初めて見ました。不思議な形ですね~
クリスマスローズもピンからキリまで沢山あることが良く分りました!
by OJJ (2016-04-11 11:14) 

よしころん

ブラックのクリスマスローズ、大人っぽくてよいですね~~^^
by よしころん (2016-04-11 17:31) 

ゆきゆき

キクザキスイセン、初めて見ます。
開花の姿が見たいですね。
by ゆきゆき (2016-04-13 16:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。