SSブログ

秋 ・・・ 菊香る・・・ [旬の広場]


11月は菊の季節

11食用菊30.jpg11食用菊31.jpg

☆☆☆☆☆ 食用菊は今が旬 ☆☆☆☆☆



 

宜しかったら・・・・・中庭の "菊" 続きをご覧ください。



20食用菊-11.jpg

食用菊・・・・・"かきのもと"


21食用菊-1.jpg21食用菊-2.jpg

"かきのもと" ・・・・・ 新潟ではこう呼ばれているが、お隣の山形では " もってのほか" 。この菊の正式名称は"延命楽" という。こちらの名前よりは"かきのもと”や"もってのほか”の方に親しみが湧く。


21食用菊40.jpg

花を摘んで、花冠(はなびら)をバラバラにして茹でる。シャキシャキ感がたまらない。我が家では色の濃いのと淡いのを育てているが、私は淡いピンクの方がよりシャキシャキしていて好きだ。



☆☆☆☆☆ 畑 の 隅 の ・・・ コギク・・・ ☆☆☆☆☆

 21キク11.jpg

秋は日照時間が短い。キクはそれに合わせて花が一斉に開く。


22キク11.jpg

畑の隅の方で育てている(というよりは、「植えっぱなし」かな!)菊は今が "旬”。



22キク13.jpg

"コギク" という名でいいのかよくわからない。いろんな花があるので画像を列挙する。


22キク15.jpg22キク16.jpg

22キク17.jpg

22キク18.jpg

23キク10.jpg



25アワコガネギク.jpg

アワコガネギク (?)

これは栽培種ではなく野の花。小さな花が密集し、泡のように見えるというのが名前の由来という。



☆☆☆☆☆ マクロレンズ で ・・・・・ 菊の花を撮る ☆☆☆☆☆


ちょっと~~~~~お遊びです~~~~~

33-501小花.jpg33-502小花.jpg

菊の花をルーペで覗いたら、おもしろい世界が広がっていた。今日は天気がよかったので、日中は花を観たり撮ったりと楽しんでしまった。キク科の "花のつくり” をメインにした "お遊び” です。



33-52小花.jpg 

典型的なキクの花(例えばツワブキ)は、たくさんの小さい花(小花という)が密集している。このような花の集まり(花序)を頭花という。頭花を構成する花(小花)には中心部の筒状花と周辺部の舌状花がある。上の画像の花びら(花冠)のように見える一つ一つが舌状花。筒状花にも花冠はあるが、舌状花に比べて目立たない。



     ** 小花を観る **

33-53コギク.jpg

周辺の花びら状に見えるのが舌状花。中央部にある筒状花には小さな丸いカップ(まだ閉じているものもある)と、その中からニョキッと覗いているものがある。小さなカップの壁はよく見ると5つに別れている。これは筒状花の花びらが合わさってカップ状になったもの。穴から突き出しているのは葯で、その先端に花粉がついている。(雌蕊の)花柱はまだあがってきていない。


33-54コギク.jpg

花の中心部の筒状花にも、時々は舌状花ができることがある。


     

33-55シオン.jpg

シオンの仲間の小花

舌状花は、(雌蕊の)花柱が伸びてきている。上の花の筒状花の花冠は一部カップ状に開いている。


33-56デージー.jpg

ユリオプス・デージーの小花

筒状花の周辺部では花柱が伸びてきていて、先端が二股に分かれている。受粉OKのサインだ。筒状花は花の中心から成熟していくようで、中心部はまだ花柱が伸びていない。



     ** 筒状花 ・・・ コギク ・・・ **

33-60筒状花.jpg

筒状花の花冠は周辺部が開いている。(花冠の中では花柱が伸び上がり、受粉の用意が進んでいる)。


33-61コギク.jpg

中心部を残して花柱が伸びてきている。先端部に粉状に見えるものがついているのが花粉。二股状に別れているものは、花粉ができった後に葯の中をあがってきた花柱。菊の花はまず雄性(花粉)が先に熟し、雌性はその後に熟す(雄性先熟というらしい)。これにより自家受粉を避けることができる。


33-62.jpg

筒状花の中央部の花冠は閉じているが、周辺の大部分は花冠(カップ状のもの)が開き、花柱が伸びてきている。


33-63コギク.jpg

花柱の先端が二股に分かれている(上画像の ・・・・・ UP)

上左端はまだ開いていない花冠(筒状花の花びら)で、5枚が合わさっていることがわかる。その周囲の花冠はカップ状に開き、中から(雌蕊の)花柱が花粉を押し出して伸び上がってきている。先端が二股に分かれているのは、受粉の用意ができている。


33-64コギク.jpg

筒状花の全てが花柱を伸ばし、ほぼ先端が二股状に別れている(受粉の準備完了)。


33-65コギク.jpg

コギクの小花(筒状花と舌状花)全景



     ** 筒状花 ・・・ シオンの仲間 ・・・ **

33-67シオン.jpg

周辺部に舌状花(花柱が二股状に別れている)。中央部の筒状花はカップ状の花冠(花ビラ)から柱頭が飛びだしている。先端部は、まだ二股に分かれてはいない。



     ** 舌状花 **

33-71舌状花.jpg

舌状の花冠(花びら)を広げるコギク

筒状花はまだ固~く閉じているが、周辺の舌状花には基の方に伸び上がってきている花柱が見える。


33-72コギク.jpg

二股状の花柱が見えるコギクの舌状花


33-73シオン.jpg

シオンの仲間の舌状花(花柱が見える)


33-74.jpg

舌状花の花柱(上画像のUP)



     ** ツワブキ **

40ツワブキ小花.jpg

日に光が余る当たらない中庭に咲く斑入りの "石蕗~ツワブキ~"


41ツワブキ小花_05.jpg

舌状花の花冠に囲まれて筒状花が開く。花柱が二股状に裂けている。


41ツワブキ小花_12.jpg

ちょっと失礼 ・・・・・ ~半分にしてみた頭状花序~



☆☆☆☆☆ おまけ ・・・・・ 中庭のモミジ ☆☆☆☆☆

99モミジ.jpg

中庭のモミジ 

まもなくモミジは・・・紅葉最盛期を迎える。このまま天候が悪化しなければ良いが。



ご訪問ありがとうございました。


 


nice!(30)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 14

mimimomo

おはようございます^^
今年は一回だけ菊を頂きました。お酢の物にすることが多いです。天婦羅はカリッと揚らなくていつも苦労します。
菊の花の作りも、じっくり調べてみると面白いですね^^
by mimimomo (2016-11-13 06:14) 

g_g

おはようございます
もってのほか、美味しそうですね、今年食用菊は頂きましたが
もってのほかはまだ頂いておりません。
今の時期の菊花を見るとほっこりしますが種類はさっぱり分かりません、庭に綺麗に咲かせるには、それなりに手入れもしなければいけないので楽しみもあるでしょうね。
by g_g (2016-11-13 09:02) 

michi

おはうございます。今日~明日と良い天気が続きそうですね。早朝の散歩も気持ちが良かったです。

mimimomoさん:Macro撮影といっても、小さな世界はなかなピントがあいません。ピンボケで済みません。

g_gさん:私は黄色や濃い紫色のキクより淡いピンクの花がこのみです。花を見るキクはあまり手入れしていません。最近は色が混じってきているように思います。

ご訪問ありがとうございます。
xml_xslさん

シラネアオイさん

tochiさん

絵留さん

ゆるりさん


by michi (2016-11-13 09:58) 

yakko

こんにちは。
菊を学術的にご存じなんですね〜(@_@;) 尊敬します !
こちらでは菊の花を食べる習慣はないです。食べたことがありません。
by yakko (2016-11-13 14:16) 

いろは

こんにちは^^
最近は菊をいただくことが無くなりました。
酢のものにすると美味しいですね。
沢山の菊を育てていらっしゃるのですね〜
どのお花も綺麗です♪
by いろは (2016-11-13 16:46) 

Mitch

色々なキクを育てておられるのですね。
自分には植物を育てる知識もないし、やろうという気概もないのですが、michiさんは研究熱心なんですね^^
by Mitch (2016-11-13 18:31) 

夏炉冬扇

菊を食べた経験はないような¨
by 夏炉冬扇 (2016-11-13 18:45) 

よしころん

「かきのもと」、「もってのほか」どんなお味なのでしょ~^^
by よしころん (2016-11-13 19:24) 

Baldhead1010

日本と言えば・・・菊と刀、ですね。
by Baldhead1010 (2016-11-14 04:48) 

michi

こんにちは。今日は日中20℃まで上がる予報です。暖かくて気持ちの良い日です。
ピントの甘いキクの写真をご覧いただきありがとうございます。
yakkoさん:もう少しピントが合えば良かったの反省してます(済みません)。

いろはさん:キクは酢の物も美味しいですね。キクも良~く見るとおもしろいですね。

Mitchさん:植物の写真は山菜採りから始めました(食べることがスタート)。撮ったり、育てようとしたりしたのはその後ですね。

夏炉冬扇さん:ぜひ"カキノモト"を食べてみてください。

よしころんさん:普通のキクの花は苦いですが、食用菊は苦みが少なくなっています。食感(シャキシャキ感)が好きです。味は・・・なんといったらいいのか?ぜひ食べてみてください。

Baldhead1010さん:文化人類学者ルース・ベネディクトが日本文化について書いたものですね。さすが!

ご訪問ありがとうございました。
ribonribonさん

侘び助さん

AKIさん

ネオ・アッキーさん

たかおじーさん

グリーンさん

by michi (2016-11-14 11:19) 

ひろたん

見るだけで食べていません。
料理ができないといけませんよね^^;
by ひろたん (2016-11-16 14:53) 

OJJ

菊はどこのお方が初めて食べたのでしょうね~キレイなのに・・
by OJJ (2016-11-17 17:24) 

Jetstream

菊の季節ですね。紅葉もいいですが、今年の色づきはイマイチです。天気も秋をー気にすぎて冬模様ですが晴れてくれれば紅葉も花も映えますね。
by Jetstream (2016-11-18 08:06) 

ヤッペママ

カキノモトを見る度に、
転勤で新潟へ赴任した際、菊の花を摘んでいる方を見かけて
「何てことをするの」と腹が立ったという友人を思い出します。
by ヤッペママ (2016-11-22 17:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。