SSブログ

世界遺産 見て歩き ~その5(最終)~ [旅]


南イタリアの世界遺産 
31s-イタリア南部Map-5.jpg
その5 ~⑩ナポリ
   世界遺産 =ナポリ歴史地区=
その5 ~⑪ アマルフィー
 世界 遺産 = アマフィー海岸
 
 
 


    

    その5  ⑩ 世界遺産 ~ナポリ歴史地区

10-1ナポリ.jpg

            サンテルモ城からナポリ市街を眺める     (右端はベスビオ山)

南イタリア最大の都市 ~ナポリ~ は紀元前470年にギリシャ植民地として誕生。ナポリは今日まで、この地を支配してきたヨーロッパや地中海諸国の様々な文化を吸収してきた。その痕跡が中心部に残っていて、“歴史地区”として世界遺産に登録された。

宜しかったら ・・・ 続きをご覧ください。

 

     ★★ サンタキアラ教会 ★★

11-1サンタキアラ教会.jpg

ナポリ最大のゴシック形式 サンタ・キアラ教会~

ナポリがひとときの平和を得て繁栄していた時代 ~フランスのアンジュー家により支配~ 1328年に建築された。不本意ながら閉館時刻(17:00)直前の入場だったため、薄暗い中の撮影となってしまった。




22-1サンタキアラ中庭.jpg

サンタキアラ教会の中庭

回廊に囲まれている中庭にはマヨルカ焼きの柱やベンチがある。ストロボ撮影をしなかったので、ピンボケで映り具合が悪い写真しか撮れなかった。 




23-2サンタキアラ中庭1.jpg

中庭を取り囲む回廊の塀




23-2サンタキアラ中庭2.jpg

マヨルカ焼きのタイル画




24-1サンタキアラ中庭回廊.jpg

回廊に建つ マヨルカ焼きの柱




24-3サンタキアラ回廊.jpg

回廊の中庭側を囲むマヨルカ焼きが 足下に続く



24-4サンタキアラ回廊1.jpg24-4サンタキアラ回廊2.jpg

マヨルカ焼きのタイル画(一部)




24-6サンタキアラ回廊.jpg24-7サンタキアラ教会2.jpg

回廊(左) と 教会内部(右)



25-10プレペーゼ.jpg

教会内部に展示されていた ~プレセピオ(プレペーゼ)~

プレセピオ:イエスキリストの誕生を人形 で再現したドールハウスのようなもの。クリスマスの時期によく飾られるという。




   ★★ 世界遺産 ~アマルフィー海岸~へ ★★

28-1アマルフィーへ.jpg

ナポリを後にして ・・・ 車窓から  ~ナポリ市街の背後に ベスビオ山が~



30-1アマルフィーへ.jpg

海岸道路展望台より ~ポジターノの街を見降ろす~

アマルフィー海岸ソレントからサレルノ まで約30kmに及ぶ風光明媚な海岸線。断崖絶壁と複雑な海岸線、紺碧の海と青空、ブドウやレモン、オリーブの段々畑、そして白い街並みが点在している世界一美しい海岸と言われている。


     


30-2アマルフィーへ.jpg

海岸の広がる都市 ~ポジターノ~ を見下ろす 

絶景・・・!! 紺碧の海と、断崖に積み重なるカラフルな家並みに見とれる。ただ、バスは断崖絶壁が続く狭く曲がりくねった道路を、クラクションを鳴らしながらスピードを出して走る(それにも次第に慣れてきてしまったが)。




    ★★ エメラルドの洞窟 ★★

31-1エメラルド洞窟.jpg

エメラルドの洞窟入口

「よかったら洞窟見学交渉しますよ」とバスのうんちゃんが。まさか洞窟へ入れるとは思っていなかった(コースにも予定がなかった)。急遽買い物を止めて、エレベーターで海岸の洞窟入口まで下がる。



31-4エメラルド洞窟1.jpg 31-4エメラルド洞窟2.jpg

洞窟内の鍾乳石(左) と エメラルド色の海面

こんなものだろうと思っていた。突然船頭がオールで海をかき混ぜる。すると予想もしなかった反応が!



32-5エメラルド洞窟.jpg

泡立つエメラルドの海

“青の洞窟”は入ったことがない(行こうと思ったことはあるが)。まだあまり知られていない “エメラルドの洞窟” との比較ができないが、泡立つ様相にはけっこう不思議な感じがあっていいものだと思った。


 


     ★★ アマルフィーの街並み ★★

40-1アマルフィー.jpg

海洋都市~アマルフィー~ 海からの眺め

中世にアマルフィ共和国として自立。その後、地中海を中心に東ローマから来たアフリカまでの諸国との公益で大きな利益をあげて発展を遂げた海洋国家。



40-2アマルフィーマリーナ門.jpg

マリーナ門

写真左から二軒目の建物がマリーナ門。街の背後には急峻な山、前に広がる海。このマリーナ門がアマルフィを世界の海へと繋げる玄関口となっている。門の脇にあるタイル画の地図が海洋都市国家として繁栄した中世のアマルフィの栄華の様子を残している。



41-1アマルフィードーモ.jpg

アマルフィー大聖堂

マリーナ門を海側から中に入ると中央広場に出る。階段の上には大聖堂や鐘楼が立ち、賑やかな街並みが広がる。“広角”を使用しても全体が収まらず、かなりいびつな画像となってしまった。



41-2アマルフィードーモ.jpg

金色に輝く 新ゴシック様式のファザード

夕暮れ時になるとファザードが金色に輝く ・・・・・ 別名「黄金のドゥオモ」とも呼ばれている。


街の守護神であり、漁師の守り神である聖人~アンドレア~を奉じるために9世紀に建立された。広場の階段の上に街を見下ろすように建っている。大聖堂は、二つの教会、地下室、階段、アトリウム、鐘楼、回廊から構成された複合建築物で、宗教的・文化的な歴史を今に伝える貴重な建築物といえる



42-13アマルフィードーモ1.jpg 42-13アマルフィードーモ2.jpg

                 大聖堂の中も ・・・・・ 豪華絢爛!!      (右:地下聖堂)



42-15アマルフィードーモ.jpg

大聖堂内部  ~聖アンドレアの生涯を表現した天井画~




”大聖堂” のキャンバス画(左) & “十字架上のキリストの聖堂” のフレスコ画(右)



43-1マルフィー回廊.jpg

                   天国の回廊      アマルフィーの貴族達の墓地)

回廊の通路部分には純白の列柱廊がある。アーチ状の道からは中の地中海風庭園が覗ける。



43-2アマルフィー天国の回廊2.jpg43-2アマルフィー天国の回廊1.jpg

天国の回廊 ~白い漆喰の回廊の一角から & 外から眺めた ・・・ “鐘楼”~

天国の回廊は、その名の通り亡くなった人々を天国まで送るための回廊だったと言われている。




天国の回廊の小さい中庭には樹木が植えられ、その四方は白い漆喰の回廊で囲まれている。漆喰仕上げの白い柱や幾何学模様の尖塔アーチは、かつて交易があったビザンチン・イスラムの影響を色濃く残している。


回廊にはカンパーニャの伝統的な様式に基づくモザイクが施されている(画像 中 & 右)。





              広場から市街へ  (右は広場の中央にある聖アンドレアの噴水



49-2アマルフィー・プレペーゼ2.jpg

広場の奥にある ~プレセピオ~

 


50-1アマルフィー1.jpg50-1アマルフィー2.jpg

アマルフィーの街

ナポリを発ち、世界遺産~アマルフィー海岸~を眺めながらアマルフィーの街についた。この時期の果物~レモン~が店頭に並んでいる。途中のポジターノの果物屋さんで、アマルフィーの伝統的な食後酒 ~レモンチェッロ~ をいただく。強いお酒だが、口当たりがとても良い(いつか我が家のレモンで造ってみよう!)。


世界一美しい海岸 ~アマルフィー海岸~ この時期の天候では真っ青な空と空・白い家々、・・・は期待していなかったが、それでもアマルフィー海岸のひときわ目立つ景色に目を奪われてしまった。



★★ アマルフィー海岸を堪能した後ローマへ向かう ★★

ローマへ-3.jpg ローマへ-2.jpg

ローマ-1へ.jpg

ローマまではおよそ300km。明日は帰国の途に。車窓からは紅葉した広葉樹林や果樹林が午後の陽射しを浴びて流れていく。海岸沿いを通ると、色鮮やかな斜面と真っ青な海が目に飛び込んでくる。もう一回この道をドライブしてみたいなあ・・・・・と思ながら(旅の終わりを締めくくることに!!)。



               ~~その5のおまけ 中庭12月の花 “サザンカ”   撮影:12月18日) 92-1サザンカ赤.jpg 92-2サザンカ白.jpg

 



93-1サザンカ桃.jpg93-2サザンカ桃.jpg93-3サザンカ桃.jpg

ピンク

中庭のサザンカはピンクから咲き始め白へ。そしてこの日は赤が咲き始めた。もう暫くは山茶花の花が楽しめるだろう。




“南イタリア 世界遺産見て歩き” 長くなってしまいました。これで終わります。


ご訪問ありがとうございました。

タグ:2912
nice!(34)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 18

g_g

焼物で飾られた壁や柱、大壁画等々
皆素晴らしい遺産群ですね、目の保養になりました
by g_g (2017-12-21 14:49) 

michi

こんばんは。“世界遺産”をご覧いただきありがとうございました。
g_gさん:さすがに世界遺産の地ですね。ゆっくりと眺めたかった所がたくさんありました。サンタキアラ教会は現地ガイドが遅れてきて、閉館時間間際の入場でした。とんでもないことですね。

ご訪問ありがとうございます。
@ミックさん

鉄腕原子さん

斗夢さん

馬爺さん

by michi (2017-12-21 15:49) 

侘び助

いい旅でしたね。 海外と言ってもほんの近くばかり・・・
年齢的・経済的にもう遠方には行けません<(_ _)>
楽しませていただきました(^-^)”
by 侘び助 (2017-12-21 16:01) 

michi

侘び助さん:旅は楽しいです。でも、この先何年動けるのかなと思ってます。トレキングをまだまだ続けたいんですが、身体との相談ですね。

ゆるりさん・絵留さん:ご訪問ありがとうございます。

by michi (2017-12-21 16:32) 

旅爺さん

爺がナポリに行った時はごみ騒動で町中のゴミを片付けてる頃でした。エメラルドの洞窟は実に綺麗な色ですね、青の洞窟はヒスイ色でした。いろんな建物や自然が堪能出来て楽しい旅でしたね。
by 旅爺さん (2017-12-21 17:04) 

mimimomo

こんにちは^^
ナポリは行ったけれど、写真一枚もなし(><;
綺麗な教会ですね~♪
アマルフィも行きたい所ですが・・・いつでも夫に却下。
素敵な旅でしたね。
by mimimomo (2017-12-21 17:12) 

Mitch

古い建築物やその装飾、見ごたえがありますね^^
by Mitch (2017-12-21 17:49) 

夏炉冬扇

観たことのない世界が一杯です。
by 夏炉冬扇 (2017-12-21 18:13) 

OJJ

見るからにアジアとは種類の違う歴史ですね~
by OJJ (2017-12-21 20:25) 

Baldhead1010

ナポリを見てから死ね、ですね^^
by Baldhead1010 (2017-12-22 04:43) 

旅爺さん

お早う御座います。
※ 爺の途中記事はアップミスでしたのでお詫び致します。
by 旅爺さん (2017-12-22 08:18) 

michi

旅爺さんさん:"ごみ騒動”なんてあったんですか。青の洞窟の"翡翠色"見たかったですね。

mimimomoさん:アマルフィー海岸やポジターノの海岸、季節のいいときに歩いてみたいですね。

Mitchさん:アマルフィーのドーモなどの建物が、金色の装飾で綺麗でしたね。

夏炉冬扇さん:今回の旅は、トレッキングやハイキングとは違った楽しさがありました。

OJJさん:イタリアには歴史のある街が多いんですね。紀元前とか、紀元後〇〇年といった歴史が。

Baldhead1010さん:まだまだ"ナポリを見た"なんていえませんね。ほんの駆け足の見学でしたから。まだ"死ねません”。

旅爺さん:えっ! 何かありましたか。

ご訪問ありがとうございます。
とれたてトレンドさん

xml_xslさん

シラネアオイさん

tochiメさん

おぉ次郎さん

グリーンさん

ぼんぼちぼちぼちさん

よしころんさん

mayuさん

by michi (2017-12-22 15:17) 

yakko

こんにちは。
世界遺産の旅に出かけておられましたか〜 素晴らしい旅でしたね !!
家に籠もりっきりの生活なので 知らない世界をたっぷり 楽しませていただきました。(。)カンド- ありがとうございました(*^_^*)
by yakko (2017-12-22 16:49) 

いろは

こんにちは^^
世界一美しい海岸、憧れます。
いつもTVで観ていて行って見たいと思っていました。
エメラルドの洞窟も観てみたいです。
真っ白な山茶花が綺麗ですね〜♪
by いろは (2017-12-22 17:00) 

michi

yakkoさん:コメントありがとうございます。一つの旅が終わると、また次を考えてしまいます。生きたいところはたくさんあるんですが、・・・・・。

いろはさん:アマルフィー海岸はもっといい季節に行きたいと思いました(もう無理かな!)。

okina-01さん:ご訪問ありがとうございます。

by michi (2017-12-22 18:04) 

せつこ

おはようございます^^
良いところへ行かれてよかったですね。
最近海外は行ってません、相棒が行きたがらないの!
michiさんの所へお邪魔して観賞します。
まだまだたくさんある世界遺産は見て歩きたいです。

by せつこ (2017-12-23 09:24) 

ふーみん

ナポリは行けなかった。
すばらしいですね。エメラルドの洞窟海の色が綺麗ですね。
michiさんの中庭にお邪魔してみたいです。
四季折々のお花が咲き 果物が出来るお庭を拝見したいです。
山茶花綺麗ですね。!!
by ふーみん (2017-12-27 18:51) 

馬爺

今年一年ありがとうございました、今日で今年は終わりになります新年も5日から始めますのでまたよろしくお願い致します。
by 馬爺 (2017-12-29 12:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。