SSブログ

ピレネーを歩く~その1~ [旅の思い出]


☆☆☆☆☆☆☆ ガヴァルニー渓谷ハイキング ☆☆☆☆☆☆☆


11ガヴァルニー11-1.jpg

ハイキング初日は・・・・・雨の中をスタート



13ハイクMap.jpg

⑥ ガヴァルニー渓谷

小雨のパラつく中、ヨーロッパ最大級の滝 ~ガヴァルニー滝~ を目指す。遠くにガヴァルニー滝が見えているが、その背後にある3,000m級の山々が雲に覆われていて、全容が見えない。



宜しかったら、続きをご覧ください。




20ガヴァルニーMap2.jpg

現地の案内看板(冬のスキー客用かな!)


背後に見える山は左から、MARBORE(3,248m)、LA TOUR(3,009m)、LE CASQUE(3,007m)とある。およそ2万年前、これらの山々から巨大な氷河がカヴァルニーからその下方のルルドまで(およそ30km)を覆っていたという。この谷は氷河によってつくられた “カール地形” 。



21ガヴァルニー11-2.jpg

谷を取り囲む山々は雲に覆われたまま。滝が一筋流れ落ち付近に雪(氷?)が残っている。



カール地形の中を歩いて滝に近づく・・・雲が上がってくれるのを願って・・・




☆☆☆☆☆ 途中で見た花 ☆☆☆☆☆

(残念ながら、雨に濡れて、花がかなり傷んでいました)


22-1エーデルワイス.jpg

エーデルワイス



22-1クリスマスローズ.jpg

クリスマスローズ

自生のクリスマスローズは花の旬は終わていたが、コースの至る所でいろんな種が葉を広げていた。この花は木立生のもので、原種系のクリスマスローズだろうか。



22-2シラタマソウ1.jpg

シラタマソウ(ナデシコ科 マンテマ属)



22-3シラタマソウ属.jpg

これも “シラタマソウ” の仲間だろう。



23-1セイヨウマツムシソウ.jpg

牧草地に群生する  ~セイヨウマツムシソウ( Scabiosa lucida )~



23-2セイヨウマツムシソウ.jpg

日本のマツムシソウとの違いは・・・・・よくわからない。



24-1クワガタソウ属chamaedrys.jpg

クワガタソウ属 chamaedrys

“グンバイズル” によく似ている。



24-2クワガタソウ属.jpg

クワガタソウ属の別種 ~?~



25-3マルタゴンリリー.jpgマルタゴンユリ



25-4マルタゴンリリー.jpg

~Lilium martagon~

 茎の上部に付く葉は互生しているが、下の方は4~8枚が輪生している。草原の緑の中で花がよく目立つ。



26-2ハクサンチドリ属.jpg

ハクサンチドリ属 maculata

コースが少し湿った草原に入ると、至る所にこの花が咲いている。日本のハクサンチドリ(Dactylorhiza aristata )によく似ている。付近をよく見ると “ウズラ葉” のもの(ウズラバハクサンチドリ)もある。




26-1サクラソウsp.jpg

サクラソウ属 ~ユキワリザクラ(?)~



26-3ワイルドストロベリー.jpg

ワイルドストロベリー ~エゾヘビイチゴ~

美味しそうな赤い実があちこちで見られた。現地の方も食べているのだろうか・・・?




************* わからない花もたくさんありました ***********


27-1不明種12.jpg27-2不明種13.jpg

????????


************ どこかで見たような花 全くわからない花も **********




31カヴァルニー滝11.jpg

カールを囲むようにそそり立つ3,000m級の山々に、ぐーんと近づいたが雲はまだ晴れない。山稜には落差422mのガヴァルニー滝など無数の滝が見える。もう少し待てば山頂部が見えるのだろうか?



32-1p-アイリス.jpg

ピレネーアイリス

ピレネー固有のアヤメ。草原のあちこちに群生している。・・・平地のアヤメとどこが違うのか、残念ながらガイドさんの説明を聞き取れなかった。




32-2バラ属pendulina.jpg

バラ属 pendulina ~アルプスのバラ~



32-3バラ属pendulina.jpg

英語で Alpine Rose(アルプスのバラ)と言う。“アルプスの三大名花” のアルペンローゼはツツジ科の花で、この花とは違う。




90カヴァルニー滝12-2.jpg

僅かに見えた3,000mの壁 (3コマの写真を合成)

折り返し地点のホテル・ドウ・シルク(標高1,556m)で休憩後、山頂部が少し覗き始めたので、しっかりと目に焼き付けて下山し始める。



次回 ~ピレネーを歩く~その2  へ続きます。



ご訪問ありがとうございました。











 



タグ:2907
nice!(30)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 13

いろは

こんにちは^^
エーデルワイス、やはり素敵ですね〜♪
シラタマソウも可愛いです!
西洋マツムシソウが見られたのですね。西洋の方が花びらが多いように
見えるのですが...?
マルタゴンユリ、珍しいですね。固有種も多くご覧になられたようですね。楽しみにしています^^
by いろは (2017-07-11 15:09) 

michi

いろはさん:マルタゴンユリ~Lilium martagon~の花は始めてでした。この日は天候が悪かったのですが、その後徐々に回復したので、素晴らしい景色を堪能できました。

xml_xslさん:ご訪問ありがとうございました。
by michi (2017-07-11 15:38) 

mimimomo

雄大ですね~お花の色がいろいろでグリーンがあって、歩くには良い場所ですね~ルンルン気分になれそう♪
by mimimomo (2017-07-11 18:04) 

夏炉冬扇

避暑のレベルが私たちとはまるで違いますね。
by 夏炉冬扇 (2017-07-11 19:20) 

Mitch

色々の花が楽しめたようですが、天気が良かったらもっと良かったですね。
楽しそうなハイキングですね。
by Mitch (2017-07-11 19:28) 

よしころん

うわ~ お花も色々な種類が咲いていたのですね♪
いいなぁ♪
michiさん的には昨年のチロル・ドロミテとはどちらがお勧めですか?
責任とれとはいいませんので~(笑)

by よしころん (2017-07-11 20:12) 

g_g

矢張り海外の花は似た花も有りますが
全く見たことの無い花があって新鮮ですね。
by g_g (2017-07-11 20:35) 

せつこ

海外へトレッキングですか・・・いいなぁ~~
やはり高山植物は癒されます、日本の植物に似た花も有りますね。
エーデルワイスにお目にかかって良かったね。

by せつこ (2017-07-11 21:53) 

OJJ

これが本物のエーデルワイスですね・・・似た花は多いようですが。
by OJJ (2017-07-12 08:55) 

michi

おはようございます。久しぶりの雨に畑が喜んでいます(でも、一番は私かな)。

mimimomoさん:そうですね、天気がいいともっと気分爽快と言うところだったんですが。

夏炉冬扇さん:歩く、そして景色、更に花、・・・。これが楽しみなんです(動けるうちですが)。

Mitchさん:この後は天気が回復して、ずっと青空の中でのハイキングとなりました。

よしころんさん:私にとっては、チロル・ドロミテの方が印象深いですね(もう一度行きたいところです)。

g_gさん:日本のものと似ているものが多かったですが、現地特有の固有種も見られて良かったです。

せつこさん:雄大な自然に囲まれ、癒やされてきました。

OJJさん:この日のエーデルワイスは雨の中だったので、少しいじけていたように思います。現地でしか見られない固有種にも出会えて良かったです。

ご訪問ありがとうございます。
@ミックさん

グリーンさん

絵留さん

足立sunnyさん

侘び助さん

ゆるりさん

シラネアオイさん

鉄腕原子さん

斗夢さん

ぶらり爺さん

by michi (2017-07-12 09:46) 

michi

次回はゴープ湖から下るハイキングです。珍しい花との出会いもありました。
by michi (2017-07-12 09:49) 

Baldhead1010

高山地帯だけに、どのお花も花色は鮮やかですね。
by Baldhead1010 (2017-07-13 05:11) 

michi

Baldhead1010さん:高山の植物は強烈な太陽の光を浴びて、鮮やかな色を出しているものもありますね。

ご訪問ありがとうございます。
tommy88さん

ひぐらしさん

ぼんぼちぼちぼちさん

花好き人さん

水郷楽人さん

by michi (2017-07-14 15:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。