SSブログ

伊吹山 [山を歩く]


11伊吹山.jpg

伊吹山頂草原を歩く


5月 9日~11日、ちょっと老人仲間で遠出を・・・! まずは“伊吹山”へ。


12伊吹山頂草原.jpg

山頂看板

日本百名山の一つである伊吹山は標高約1,377mで滋賀県の最高峰。日本海型気候と太平洋型気候が混合していて、山全体が “山野草・高山植物の宝庫” と言われている。そんな山を “山好き・花好きじじ” が目指した(山頂付近まで車で行けるのが魅力)。


宜しかったら、 ・・・ 続きをご覧ください ・・・


21伊吹山頂エンゴサク.jpg

山頂草原 ~ヤマエンゴサクの大群落~


山頂付近の駐車場(1,260m)から山頂(1,377m)まで遊歩道が完備していて、登り40分・下り1時間程度のコースがある。我々老人組はこのコースを約2時間30分かけて歩いた。


時期が早すぎたのか花の種類が少なかったことが残念だった。

(それに、ロープの張られた遊歩道沿いには花が少ないこともあるのだろう!!)


22ヤマエンゴサク.jpg

ヤマエンゴサク


23ヤマエンゴサク.jpg

ヤマエンゴサク(山延胡索) ケシ科 キケマン属

山野の湿った林内や林縁部に生える多年草だが、山頂付近の草原には大群落が広がっていた。きっと雪解けの水分がたっぷりと草原内に貯められているからなのだろう。



24イブキタンポポ.jpg

イブキタンポポ

エゾタンポポとセイタカタンポポの中間種と言われている。石灰岩でできた伊吹山に特徴的に生育する。


25イブキタンポポ.jpg

花茎の長さは葉と同じか少し長い。総苞は暗緑色で縁は白色。


27セントウソウ.jpg

セントウソウ

山野の林内や林縁に生育するセリ科セントウソウ属の多年草。



27ツルキジムシロ.jpg

ツルキジムシロ(バラ科)


28ツルキジムシロ.jpg

和名「蔓雉蓆」で放射状に広がる茎(葉)を・・・・・ “雉が休むムシロ” に例えている。本山の5合目以上がツルキジムシロで、それ以下はキジムシロと別れているようだ(「伊吹山 花のガイド」より)。



30アマナ.jpg

アマナ(ユリ科)


31アマナ.jpg31キバナノアマナ.jpg

                     アマナ        キバナノアマナ

山頂付近にはアマナの大群落があって、その中にキバナノアマナが混在している。アマナは茎頭に1花、キバナノアマナは2~10花付く(右の花は5花付いている)。


32キバナノアマナ.jpg

キバナノアマナ(ユリ科)



35ウマノアシガタ.jpg

ウマノアシガタ (キンポウゲ科)


36ウマノアシガタ.jpg

別名・・・キンポウゲとも。少し葉の様子がウマノアシガタとは違うようにも見えるが・・・?



37スズシロソウ.jpg

スズシロソウ (アブラナ科 ヤマハタザオ属)

本州の近畿以西から沖縄にかけて分布する多年草で、急傾斜地や崖などに生育。大根の花に似ていることからのなまえだろうが、ヤマハタザオの仲間である(大根はダイコン属)。



38ショウジョウバカマ.jpg

ショウジョウバカマ(ユリ科 ~今はシュロソウ科 ?~

この花が咲いていると言うことは、まだ雪がとけてから間もないということだろう。それにしても、どの花を見ても色が濃い。まさに、深酒する “猩々” だ。この山が石灰岩からできているのと関係があるのかもしれない。



39ニリンソウ.jpg

ニリンソウ(キンポウゲ科)

白い花は蕾の時に、僅かに紅の彩りがある(花ビラに見えるのは萼片)。開花後もその紅色がかなり残っている。「白無垢の花嫁を見るような初々しさ」と伊吹山花のガイドにはある。



42ボタンネコノメソウ.jpg

ボタンネコノメソウ(ユキノシタ科)

岐阜県以西の日本海側で谷間の湿地に生育する多年草。



43ボタンネコノメソウ.jpg43ヤマネコノメソウ.jpg

  ボタンネコノメソウ     ヤマネコノメソウ(ユキノシタ科)

葉の形は左は広卵形、右は腎円形。茎に付く葉(茎葉)は左は対生で、右は互生という違いもある。



44スハマソウ.jpg

スハナソウ    スハマソウ(キンポウゲ科)

済みません 記載間違いです・・・mimimomoさんありがとうございます


葉先が尖る “スハマソウ” に対して、この葉は丸みを帯びている。3合目の草原に群落があると言うが、山頂草原にも僅かに咲いていた。




☆☆☆☆☆ おまけ・・・その① 中庭の旬 ☆☆☆☆☆

90珠姫_09.jpg

ピンクのウツギ ~珠姫~

我が家の中庭では、ウツギの仲間が旬を迎えている。ピンクや白の花、一重や八重の花などのウツギが庭を飾っている。このピンクのウツギはその中でも特に気に入っている。




☆☆☆☆☆ おまけ・・・その② これはなんでしょう? ☆☆☆☆☆

91トビカズラ.jpg ?????

伊吹山を後にして、“山好き・花好きじじ” の車は更に南下。そして、ついに明石海峡・鳴門海峡を越えて四国に入ることに。上の花は次の目的地で撮ったもの。さて、なんという花でしょう・・・・・・?


次回に続きます。


ご訪問ありがとうございました。



nice!(28)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 15

いろは

こんにちは^^
伊吹山、良いですね〜一度訪れて見たい所です。
ヤマエンゴサクが綺麗ですね♪
色々なお花が咲いていますね。伊吹山にはイブキトラノオが有名ですが、これから見られるのでしょうね^^
今年もピンクのウツギが素敵に咲きましたね〜
?のお花は分りません^^

by いろは (2017-05-14 18:06) 

michi

こんばんは。
いろはさん:ご訪問 & コメントありがとうございます。
行くのがが早すぎたのか、もっと “いぶき” に関連した花に出会いたかったんですが、ちょっと残念でした。「?」の花は次回をお楽しみに!

ご訪問ありがとうございます。
AKIさん

xml_xslさん

ゆるりさん

斗夢さん

by michi (2017-05-14 18:24) 

旅爺さん

伊吹山では景色を眺めたりいろんな花々が見られて大いに楽しめましたね。
by 旅爺さん (2017-05-14 19:20) 

Mitch

見たこともない花がいっぱいですね^^
アマナ、キバナの方が花弁が細く見えますが・・・。
by Mitch (2017-05-14 19:25) 

yakko

こんばんは。
彦根に居た時一度伊吹山に登りました〜 その頃は花に関心がありませんでした。というより登るのに必死でしたから・・・(-。-;)
by yakko (2017-05-14 19:47) 

mimimomo

こんばんは^^
伊吹山には6月に登っています。とっても扱った覚えが。
お花の種類も全然違いますね。5月はまだ寒い?
キバナノアマナとスズシロソウは見たことがないです。スハナというのも
知らないお花みたい。
一番下は?です。
by mimimomo (2017-05-14 19:48) 

michi

旅爺さんさん:雪解けが遅かったようで、花の種類が少なかったのが残念でした。

Mitchさん:確かにそうです。キバナノアマナの方が花弁は細いです。

yakkoさん:"イブキ"とついた花がけっこうあるんですよ。

mimimomoさん:ご指摘ありがとうございます。記載ミスです。済みません。5月はまだ寒いようです。雪がきえたばかりのようで。

夏炉冬扇さん:ご訪問ありがとうございました。


by michi (2017-05-14 20:02) 

よしころん

あら~伊吹山、そして海を越えて四国へ!?
我が故郷へようこそいらっしゃいませ~
おまけその②は???
by よしころん (2017-05-14 20:08) 

せつこ

こんばんは~~
山野草の名前色々知ってますね♬
私は我が家に有るのは知ってますが他の花は知りません><
(庭はヤマユリがたくさん出てきたのにモグラに荒らされて困ってます)

by せつこ (2017-05-14 20:49) 

Baldhead1010

イブキタンポポ,こちらのに比べると、原種というか厳しい環境を耐え抜いた力強さがありますね。
by Baldhead1010 (2017-05-15 05:43) 

ふーみん

こんにちはー
伊吹山に行ってこられたのですね。 滋賀県人としてうれしいです。
私も10年くらい前8月に伊吹山のお花畑にいきました。
花の種類多かったですね。 伊吹山花のガイドを持参しないと
駄目ですね。 もう一度歩けるうちに行きたいと思ってます。
by ふーみん (2017-05-15 13:02) 

michi

こんにちは。今日は晴れていたんですが、突然の大雨、そして"雹"に襲われました。相変わらず不安定な天候ですね。

よしころんさん:よしころんさんのふるさとでしたか、四国は。私は始めての四国でした。もっとゆっくりと廻りたかったですね。

せつこさん:ヤマユリの塊茎は、ひょっとしたらモグさんの好物かもしれませんね。山野草の名前は、私の"師”から教えていただいています。

Baldhead1010さん:伊吹山にはセイヨウタンポポも入り込んできているようです。それらを駆除していると言うことです。あまりにも人が入り込むと、草の種も入ってきますね。

ふーみんさん:8月の伊吹山はお花の宝庫だったんですね。私も、またいつか行ってみたいと思ってます。

ご訪問ありがとうございました。
水郷楽人さん

グリーンさん

mayuさん

侘び助さん

ぶらり爺さん

by michi (2017-05-15 15:02) 

旅爺さん

山よりご自宅の方が沢山花盛りなんじゃないですか?。
by 旅爺さん (2017-05-15 16:48) 

ゆきゆき

こんにちは
蔓キジムシロ、初めて知りました。
by ゆきゆき (2017-05-16 15:46) 

michi

こんばんは。コメントありがとうございました。
旅爺さんさん:そんなことありません。たくさんあるように撮ってはいますが、鉢植えだったり、花が一輪だけだったりで実際は狭いところに雑然と植えているだけです。

ゆきゆきさん:私も"ツル"・・・・・は初めて見ました。

ご訪問ありがとうございました。
馬爺さん

花好き人さん
絵留さん

ひぐらしさん

by michi (2017-05-16 16:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。