SSブログ

中庭 ~ 4月中旬 ~ [旬の広場]


11ネクタリン.jpg

中庭 ・・・・・ 春爛漫(4月16日)

相変わらず天候は不順。4月に入っても各地に雪が、そして雨、それに強風。気持ちのいい晴れが続かない。桜は寒空の中で満開に、あっという間に強風で散っていく。


中庭はネクタリンの花が旬を迎える。


12ネクタリン_01.jpg12ネクタリン_02.jpg

ネクタリンの花・・・・・同じ木なのに、なぜか花糸の色が異なる。



宜しかったら・・・・・・・“中庭の旬” 続きをご覧ください。


 ☆☆☆☆☆ 中庭の果物 ☆☆☆☆☆

21ネクタリン.jpg

ネクタリン

花も楽しもうと摘花しない。そのため実は大きく育たない。今年こそと思いながらも、摘花-摘果をサボっている。・・・・・今年はなんとか大きい実を実現しよう。



22ネクタリン.jpg

咲き始めた サクランボ ~佐藤錦~

 手前の白い花がサクランボ~佐藤錦~。後ろのピンクの花がネクタリン(こちらは満開)。ネクタリンは自家受粉で実ができるが、サクランボは別品種(高砂)の花粉で人工授粉を行っている。ところが、毎年開花がずれてしまう。高砂の開花が遅れがちなので困っている。



 中庭の果物は・・・・・!

柑橘系のグレープフルーツはやっと花芽が見え始めた。レモンやスダチなどはまだ花芽が見えない。フジ(林檎)は蕾が膨らんできて、まもなく開花となる。その他、バラックベリーやブルーベリーも蕾の状態で、楽しみはこれからというところ。



 ☆☆☆☆☆ 中庭は ・・・・・ スイセン から チューリップへ ☆☆☆☆☆

31スイセン.jpg

スイセン (4月16日)

スイセンは終わりを迎え、チューリップの季節が始まる。



32クルシアナ・クリサンタジェム.jpg

原種系チューリップ ~クルシア・クリサンタジェム~


33クルシアナ・レディジェーン.jpg

原種系チューリップ ~クルシアナ・レディジェーン~


34クルシアナ・クリサンタジェム.jpg34クルシアナ・レディジェーン.jpg

a.m. 6:05  ~閉じた花(左:クリサンタジェム 右:レディジェーン)~

植物で日が照ると花が開き、日が陰ると閉じる ~開閉運動~ が知られている。開閉運動は、光の強さや温度の変化によるものだが、チューリップでは温度の変化が花の開閉の原因と言われている。1・2枚目の写真(a.m. 9:00頃の撮影)と比べてみると開閉運動がはっきりとわかる。



 ☆☆☆☆☆ 中庭の ・・・・・ 山野草・・・・・ ☆☆☆☆☆

41オウレン.jpg

中庭の ・・・・・ 花火 ・・・・・ ?


42オウレン.jpg

実は ・・・・・ オウレンの果実

ここは、椿や山茶花などの株元でオオミスミソウやコシノコバイモなどの早春季植物たちが咲いている場所。右端にキクザキイチゲの青花が咲き残っている。オウレンは真っ先に花を付け、今はご覧の通り、果実が成熟してきている。後ろに “トキワイカリソウ” が満開となっている。



43トキワイカリソウ.jpg

トキワイカリソウ(白花)

東北地方〜山陰地方にかけての日本海側の多雪地の山野の林内に生育する常緑多年草。花は白花と紅紫色花がある。


44赤花イカリソウ.jpg

トキワイカリソウ(紅紫色花)

新潟県内では白花と赤花(紅紫色)両者が見られるが、分布地域は異なっているようだ。子どもの頃は “イカリソウ” と言えば白花しか知らなかった。同じように赤花しか知らない人と話をしてビックリしたことを思い出す。


45西洋イカリソウ.jpg 洋種イカリソウ


46西洋イカリソウ-1.jpg46西洋イカリソウ-2.jpg

洋種イカリソウのかわいらしい花

どんな花が咲くのかなと思って、随分前に園芸店で購入したもの。環境が合ってきたのか、最近になって中庭で花が咲き始めた。品種名は・・・?


47源平.jpg

“源 平”


48バイカイカリソウ.jpg

梅花イカリソウ

今年は花付きが特に悪い。株は大きくなってきたが、花が疎らにさいているので写りが良くない。


49紅孔雀.jpg

“紅孔雀”



50ヒトリシズカ.jpg

ヒトリシズカ

もう絶えてしまったのかなと思っていたところ、中庭のホタルブクロやイカリソウの中から、あっちに一株、こっちに一株と出てきて花を付けてくれた。今年は花後も大事にしていかなければいけない。



51バイモ・アミガサユリ.jpg

バイモ & アミガサユリ

黄色の花が “バイモ”、紫色が “アミガサユリ” これも花付きがあまり良くない。



52シュンラン.jpg

シュンラン

2月終わり頃に花芽が伸び始め、やっと遠目でも花が見えるようになってきた。



53風鈴オダマキ.jpg

二色咲き 風鈴オダマキ


54風鈴オダマキ.jpg

“風鈴オダマキ” は、中国南西部の標高1,800〜3,500m付近にみられる赤紫色の花(アクイレギア・エカルカラータ)。二色咲きのオダマキはアクイレギア・エカルカラータとオダマキの交配種のようだ。



☆☆☆☆☆ 中庭は “秋”に??? ~ヤシオモミジ~  ☆☆☆☆☆

55ヤシオモミジ.jpg

春の “紅葉”


56ヤシオモミジ-1.jpg56ヤシオモミジ-2.jpg

小さな花

赤い幼葉が・・・・・・次第に黄白色に・・・そして緑へと変わっていく。


57ヤシオモミジ.jpg

“紅葉” は一時。中庭で雪椿の花が散る頃、幼葉の紅葉が始まる。ユキツバキの花の赤からヤシオモミジの赤へと中庭の “赤” は引き継がれる。

その後、一週間くらいで “赤” の中庭は終わってしまう。

 

ご訪問ありがとうございました。


タグ:2904
nice!(24)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 16

いろは

こんにちは^^
原種のチューリップが綺麗ですね♪
風鈴オダマキが可愛いです! 以前育てていましたが、2、3年で消えてしまいました^^
梅花イカリソウも同じく消えました。
山野草が咲き乱れるお庭、素晴らしいですね〜
by いろは (2017-04-19 15:40) 

Mitch

イカリソウにもいろいろあるんですね。
洋種イカリソウって、初めて見ました^^
by Mitch (2017-04-19 18:57) 

ひぐらし

春の紅葉ですか^^
その言い回し中々しゃれてますね^^
by ひぐらし (2017-04-20 04:54) 

夏炉冬扇

里山という語がちょっとたトレンドの雰囲気。意識的に町おこしで使っています。
by 夏炉冬扇 (2017-04-20 17:49) 

斗夢

イカリソウにはたくさんの種類があるんですね。
それにしても庭にたくさんのイカリソウ・・・すごいですね!
by 斗夢 (2017-04-21 07:02) 

michi

こんばんは。19日の突風の後始末で、やっとPCに向かいことができました(遅くなりました)。

いろはさん:私のところも、植えてから落ち着くまでに消えてしまうものがたくさんありますよ。植えた場所が気に入らないのだろうと諦めることにしています。

Mitchさん:この洋種イカリソウはもう少し綺麗な花なのかなと思っていたんですが、ちょっと残念でした。

ひぐらしさん:葉の出始めが真っ赤なので、中庭でとても目立つ存在です。

夏炉冬扇さん:町おこしに“里山を”。私は趣味で“里山へ”。ちょっと負けますね。

斗夢さん:植えた場所がいいと、ほっといても増えていくんです。イカリソウに気に行ってもらえてありがたいですね。

ご訪問ありがとうございます。
AKIさん

ゆるりさん

沈丁花さん

みいにゃんさん

侘び助さん


by michi (2017-04-21 18:01) 

OJJ

この年になって原種系チューリップの開閉運動を理解しました~半世紀以上遅れてます!
ネクタリン、この後のお楽しみですか・・
by OJJ (2017-04-21 18:27) 

よしころん

michiさん、こんばんは^^
更新に気づかず失礼しました。
スタイリッシュなチューリップ、素敵ですね~^^
赤城自然園、わたしが訪ねたときはまだ寂しげな雰囲気だったのですが、今頃アカヤシオはじめ様々な花が一斉に咲いているのではないでしょうか!
楽しまれてくださいね~♪
あ、セゾンのマークのついたクレジットカードお持ちであれば受付で見せると入園料半額になります ^^v
あと、園内に食べ物は販売していませんのでお昼どきなら持参されたほうがよいですよ~
by よしころん (2017-04-21 18:35) 

yakko

こんばんは。
フルーツの花が花盛りですね。実になるのが楽しみですね。
原種系チューリップは中々見られません。イカリソウも種類が多いですね。ヤシオモミジは新緑の時赤色なんですね(@_@;)
by yakko (2017-04-21 18:53) 

Baldhead1010

たくさんの山野草に囲まれて、心は山行気分になりますね^^
by Baldhead1010 (2017-04-22 05:13) 

michi

おはようございます。
OJJさん:済みません、私も受け売りですから。でも、朝しぼんでいた花弁がぱっと開いて、夕方にまた閉じて、・・・・なんてことを何日か繰り返すものですから。感心してみています。

よしころんさん:どうやら、明日の赤城自然園を天候に恵まれそうです。カードや食べ物の件ありがとうございました。旬の山野草を楽しみにしていきます。

yakkoさん:果物の木は人工授粉や雨対策が面倒なので、途中で諦めてしまうものもあります。特に今年はサクランボがうまくいかないです。原種チューリップは育ててから10年位たっているものです。

Baldhead1010さん:中庭は狭くて直ぐに飽きてしまいます。その分山へ行く楽しみがあります。明日は赤城自然園を歩きます。

ご訪問ありがとうございました。
絵留さん

グリーンさん

ぶらり爺さん

by michi (2017-04-22 10:27) 

シラネアオイ

こんにちは!
今日は朝から雪が降って寒い日です!
今は雨に変わってしとしと降り続いていますよ!!

by シラネアオイ (2017-04-22 11:31) 

mimimomo

こんにちは^^
賑やかに春がやって来亜mしたね~♪
今年は我が家のバイカイカリソウも何故だか花付きが悪いです(-。-
編み笠ユリのお色が面白いのがあるのですね~我が家のは黄色っぽい白だけ。
洋種イカリソウの薄黄緑色のお花の形が愛らしいわ^^
by mimimomo (2017-04-22 11:39) 

旅爺さん

お庭が広いのでいろんな果樹を楽しまれてますね。
摘果は難しいでしょうね。庭の花々も園芸センター並みですね。
by 旅爺さん (2017-04-22 12:49) 

Adam

すべての課題は非常に明確な記述で非常にオープンです。
それは本当に有益だった。あなたのサイトはとても役に立ちます。

共有してくれてありがとう!
by Adam (2018-02-28 22:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。