SSブログ

スプリング・エフェメラル [山野草]

21セツブンソウ.jpg

スプリング・エフェメラル 「春の はかない 妖精」たち

温帯の落葉広葉樹林に適応した植物。早春はまだ木々に葉が繁っていない。林床に光が十分に届く間に光合成を行い栄養を地下に蓄える。春先に花をつけ、夏までの間に地下の栄養を蓄え、その後は春まで地中の地下茎や球根の姿で過ごすという生活史を持つ。このような植物が「スプリング・エフェメラル」とよばれる

広葉樹林の林床は、春先の一時ではあるがとても賑やかになる。

3月23日 

思いもかけず大雪に見舞われた埼玉県の小鹿野町へ「春の妖精」を求めて行ってきました。

おかげで、長かった冬眠生活から何とか脱出できました。

・・・・・ よろしかったら続きをご覧ください ・・・・・

22セツブンソウ.jpg

小鹿野町「セツブンソウ園」

23セツブンソウ.jpg

大雪に見舞われた秩父にも、ようやく春の訪れが感じられるようになたようです。しかし、ここセツブンソウ園の雪も、ご覧のように所々に残っていてます。「春の妖精」たちも斜面一斉に開花とまではいかず、例年になく不揃いな状況ということでした(園の管理者の話)。残雪を背景に開花という設定がいい。

 24セツブンソウ.jpg 25セツブンソウ.jpg

セツブンソウ(節分草)キンポウゲ科セツブンソウ属多年草で、石灰岩地域に多く見られるという。草丈は高くとも10cm程度、花期は2-3月で直径2cmの白い花を咲かせる。花弁に見えるのは萼片早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせる希少植物。埼玉県小鹿野町の大群落は、国内でも第1級の自生地として知られている。

26セツブンソウ.jpg

陽の光に向けて一斉に花開く様子は見事である。

27セツブンソウ.jpg

例年は2月下旬から咲き始めるのに、大雪に何回か見舞われたために大幅に開花が遅れてしまったとのこと。自然の厳しさに耐え、「春のはかない命」を精一杯謳歌している可憐な花は、まさに「春の妖精」だ。


31フクジュソウ.jpg

「フクジュソウ」

32フクジュソウ.jpg

セツブンソウ園近くの「福寿草園」四阿屋山の山腹にあり、2月中旬頃から福寿草が咲き始めるとのこと。もしかしたらまだ開花中こもしれないと寄ってみた。

33フクジュソウ.jpg

黄花種(福寿梅)だけでなく「秩父紅」という赤みがかった固有種もあるとのことで期待していたが、残念ながら黄花しか見られなかった。時期が違ったのか、株が少なくなったのか・・・・・?

「福寿草園」とその周辺の花

41コウバイ.jpg

紅梅

43サンシュ.jpg 42サンシュ.jpg

「サンシュ」

44サンシュ.jpg

晴れた青空に梅の「紅」とサンシュの「黄」が良く映える

45ロウバイ.jpg 46ロウバイ.jpg

「ロウバイ」    「ソシンロウバイ」 

1月から2月にかけて黄色い花を付ける落葉広葉低木。花の香りは強い。私の散歩道にあるソシンロウバイは、なぜか切られてしまった。雪の中でも咲く花が好きだったのに、残念でならない。


おまけ

50中庭.jpg

中庭の “ スプリング・エフェメラル ”

3月24日  我が家の中庭にも やっと春の訪れが・・・!

51セリバオウレン0301.jpg

「セリバオウレン」

我が家の中庭では真っ先に咲く花。雪どけとともに花が開く「春の妖精」(芽生:2月26日)

51フクジュソウ0301.jpg 52クジュソウ0307.jpg

「フクジュソウ」(左:3月2日 右:3月7日)

開花は例年より早かった。雪が多いと言われているのに、新潟の海岸部に処では降雪が少なかった。そのため中庭への積雪期間は短く、早く咲いたのだろう。でも、その後に降雪があって、左のように雪をかぶった日が2回ほどあった。

53キバナセツブン130314.jpg 54キバナセツブン130320.jpg

「キバナセツブンソウ」(撮影:2013.3.14 & 20)

中庭には、「セツブンソウ」はないが、園芸店で購入した「キバナセツブンソウ」(セイヨウセツブンソウ)がある。しかし、今のところ芽は見つからない。消えてしまったのか、この後に出てくるのか・・・?

55コシノコバイモ.jpg

「コシノコバイモ」

茎先に鐘形で花被片が6枚の白花を1輪下向きにつけるユリ科の植物。葉は茎の上部に5枚つき、上3枚が輪生し、下2枚が対生する。草丈が15cm程度の可憐な草花。「越の小貝母」で、花の形状から「天蓋ユリ」知言われる。写真はまだ蕾の状態。まもなく下の写真のような「天蓋」となる。

12コシノコバイモ.jpg「天蓋百合」(撮影:2013.4.7)

55ミスミソウ.jpg

「ミスミソウ」

56ミスミソウ.jpg 57ミスミソウ.jpg

鉢植え「八重咲きミスミソウ」

58キクザキイチゲ.jpg 59キクザキイチゲ.jpg

「キクザキイチリンソウ(青花 & 白花)

中庭は「雪割草」が咲き春一色。春のはかない妖精ー「スプリング・エフェメラル」ー飛び交っている。

まもなく近くの山裾にも飛び交う頃だろう!!

久しぶりのUPです。これからまた皆様のブログにも寄らせていただきます

ご訪問ありがとうございました


タグ:2603
nice!(17)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 10

シラネアオイ

こんにちは!
春到来ですね!
我家の花壇は未だ2m越えの雪の下ですよ!
菜園や学校の校庭を観ても地面は出てません!
今年の春は遅~くにやってくるようです!!
by シラネアオイ (2014-03-25 17:04) 

OJJ

沢山の花を見せて頂いて・・春ですね~
by OJJ (2014-03-25 17:20) 

Baldhead1010

セツブンソウの群落、圧巻ですね。

早春の花々はエネルギーにmichiあふれています^^
ミスミソウの青や福寿草の黄色がいい色に出ていますね。
by Baldhead1010 (2014-03-25 18:00) 

puripuri

鉢植えのしか見た事がないので、群生して咲いているのを見てみたいわ。 
お庭にも春が訪れてきていますね。 Baldさんのコメントに同感(^-^)

by puripuri (2014-03-25 18:41) 

yakko

こんばんは。お久しぶりです !
Spring has come !! ですね〜 春がイッパイ〜 !
スプリング・エフェメラルという言葉を初めて知りました。
「春の はかない 妖精」にグッときます(^_^)
by yakko (2014-03-25 19:07) 

g_g

当地では咲かないセツブンソウ、コシノコバイモそしてミスミソウ
その他こちらではこんなに沢山咲いていませんので羨ましいです。
by g_g (2014-03-25 21:33) 

ゆきゆき

こんにちは
コシノコバイモ、久しぶりで拝顔いたしました。
by ゆきゆき (2014-03-26 10:23) 

夏炉冬扇

今日は。
お久しぶりです。
春ですね。
おげんきで何より。
by 夏炉冬扇 (2014-03-26 12:46) 

ふーみん

ごぶさたしてます、
スプリングエフェメラリはじめてしりました。
フクジュソウ セツブンソウ 昨年は騒いでたのに
今年わすれてました。
群生に元気がもらえますね。
by ふーみん (2014-03-28 12:11) 

水郷楽人

菜園も春到来ですが、野山の花も咲きだして少し賑やかになってきましたね。
by 水郷楽人 (2014-03-29 07:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。