SSブログ

野草園 -7月 再訪問 ①- [山野草]

11バイカツツジ14.jpg バイカツツジ

野草園 今年2度目の散策(7月13日)

早池峰山登山を予定した13日は天候が良くなかったことから、急遽「野草園巡り」に変更した。春(5月9日)に訪れた「山形市野草園」と「仙台市野草園」の二園を傘をさしながら散策することにした。

 まずは、山形市野草園

 


 

山地や高山に見られる おもな草花

21ウマノスズクサ11.jpg

「ウマノスズクサ」  

原野や川の堤などによく見られるつる性草本

 

----- 池沼~湿地~草原の草花 -----

31オゼコウホネ11.jpg

31オゼコウホネ12.jpg オゼコウホネ

33メタカラコウ12.jpg

「メタカラコウ」

33メタカラコウ13.jpg 舌状花

山地帯~亜高山帯の湿った草地に生育する。近縁種の“オタカラコウ”は舌状花が8個くらいあるのに対して、こちらは1~3個と少ない。

 

34トビシマカンゾウ11.jpg

「トビシマカンゾウ」

34トビシマカンゾウ12.jpg ニッコウキスゲ霧ヶ峰.jpg

左:トビシマカンゾウ     右:ニッコウキスゲ2011.7.29霧ヶ峰

ニッコウキスゲは、カンゾウとは草丈や花の付き方・数がことなるようだ。

35カキラン11.jpg 36シロバナツルコケモモ11.jpg

「カキラン」           「シロバナツルコケモモ」 

ツルコケモモ湯の湖.jpg

「ツルコケモモ」の花 (2013.7.7 日光戦場ヶ原 湯の湖畔) 

北海道、本州中部以北の高山の湿原に生育する常緑小低木

----- 高山~亜高山の草花 -----

36タチフウロ11.jpg

「タチフウロ」

山野に生える草本で、茎は高く直立する。北方の地や高山には同属の“チシマフウロ”や“トカツフウロ”、“ハクサンフウロ”、“タカネグンナイフウロ”などが生育している。

タカネグンナイフウロ千畳敷.jpg

「タカネグンナイフウロ」  (2011.7.30 千畳敷)

ハクサンフウロ月山.jpg

「ハクサンフウロ」  (2011.7.17 月山)

41ノギラン11.jpg 41ノギラン12.jpg

「ノギラン」

42アカバナシモツケ11.jpg

「アカバナシモツケ」

42アカバナシモツケ12.jpg 

バラ科シモツケソウ属の多年草。下野草(シモツケソウ)の変種で、紅色の花が美しい。
アカバナシモツケは長野県と山梨県に特産する。

 

42タカネナデシコ11.jpg

「タカネナデシコ」

42タカネナデシコ12.jpg カワラナデシコの高山型

 

43アカモノ12.jpg 44シラタマノキ11.jpg

「アカモノ」        「シラタマノキ」

アカモノ月山.jpg シラタマノキ大雪.jpg

上の写真の花 (2011.7.17 月山)       (2012.7.24  大雪旭岳)

46メアカンキンバイ11.jpg

「メアカンキンバイ」

46メアカンキンバイ12.jpg メアカンキンバイ大雪.jpg

写真右は大雪黒岳(2012.7.26撮影)でみたメアカンキンバイ。高山では、大変綺麗に見える。

50ミヤマウグイスカグラ12.jpg

「ミヤマウグイスカグラ」 葉や枝にある褐色の毛が、ウグイスカグラより目立つ。

51オオタカネバラ11.jpg 52サンショウバラ12.jpg

「タカネバラ」          「サンショウバラ」

オオタカネバラ大雪.jpg

大雪黒岳の 「オオタカネバラ」 (2012.7.26撮影)

タカネバラは本州中部地方以北や四国の剣山などに分布。オオタカネバラは北海道と本州中部地方以北の亜高山帯~高山帯に分布。前者は小葉が3~4対で鋸歯が鋭いが、後者は2~3対で浅い鋸歯であることなどから区別できる。


 

99タカネマツムシソウ11.jpg

「タカネマツムシソウ」

マツムシソウが丘陵~山地帯の草地などに生育するが、タカネマツムシソウは本州中部地方以北と四国の亜高山帯~高山帯に生育している。タカネマツムシソウは丈が小さい割に花が大きいようだ。

 野草園の草花を見ながら、山で出会ったときのことを思い出していた。

次回は仙台市野草園の散策です

ご訪問ありがとうございました。

 


タグ:2508
nice!(19)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 12

いろは

おはようございます^^
野草園は一度に色々と観られて楽しいですね。
タカネグンナイフウロは憧れのお花です!
タカネマツムシソウも観てみたいです。
by いろは (2013-08-03 07:13) 

今造ROWINGTEAM

野草園散策、いいですねぇ~♪^^
私には見慣れない草花がいっぱいで
見ていて楽しいです((*´U`)ノ


by 今造ROWINGTEAM (2013-08-03 08:06) 

michi

おはようございます。不安定な天候が続いています。山行きは見合わせることにして、しばらくは我が家でジッとしています。いつまで耐えればいいのかな?

ご訪問 & コメントありがとうございました。
いろはさん:今年行った山形市と仙台市の野草園は広くて、全てを見ていません。いつかまた散策してみたいと考えていますが、家からは遠くて!

今造ROWINGTEAMさん:見たことのない花が出迎えてくれるので、今のところ飽きないですね。

ご訪問ありがとうございました。
tochiさん

takenokoさん
by michi (2013-08-03 10:59) 

せつこ

タカネマツムシソウは見たことがありません
早池峰山は20年前登りました。
ウスユキソウが今も思い出されます。
by せつこ (2013-08-03 11:34) 

mimimomo

こんにちは^^
今回もまた、見たことのないお花が一杯!
オゼコウホネは見たいなーっと思いますがこちらでは見られない(--
カキラン、シロバナツルコケモモは出合ったことがないです。
カムチャッカではチシマフウロはたくさんありましたが・・・タカネグンナイフウロはなかったです。 確か何処かで見たことはあります。
お花が沢山見られるのは幸せですね^^
by mimimomo (2013-08-03 11:59) 

シラネアオイ

こんにちは!
観たことのない山野草が一杯です!
一枚目はコスプレのグループが4組来園して写真を撮っていました!!
by シラネアオイ (2013-08-03 13:50) 

OJJ

michi さんの記事を見ていると花の種類が10倍、いや100倍に増えますね~  人生が100倍楽しめる訳ですね・・
 八ヶ岳(赤岳)のツアーではS16年が5人居ましたよ・・皆さん元気です!
by OJJ (2013-08-03 18:46) 

yakko

バナーのチシマギキョウ、色も形も好きです !
野草園には牧野植物園では見られない花がたくさんありますね〜
by yakko (2013-08-03 18:55) 

g_g

私も山形野草園にこの少し後だと思いますが行きましたが
掲載の花、は見付けあられない花が多かったようです。
側に孫がいたので別の公園に行ったせいもあったかも分かりませんが。
by g_g (2013-08-03 20:00) 

Baldhead1010

高山のお花は気温差のため色が鮮やかですね。
by Baldhead1010 (2013-08-04 09:24) 

michi

梅雨が明けたんでしょうかね。

せつこさん:マツムシソウとタカネマツムシソウ。実は、私はっきりとは区別できません。

mimimomoさん:カキランは久しぶりに出会ったはんです。最近、近くの湿原が消えつつあるんです。そこにたくさん咲いていたんですが、残念です。

シラネアオイさん:“コスプレ グループ”が撮影していたんですね。

OJJさん:S16年組ですか、お元気な方々なんですね。私も、もっとがんばって登らなくては!!

yakkoさん:このチシマギキョウは木曽駒ヶ岳と後立山連峰などの撮影です。時期が合うと綺麗な花がいっぱいになりますね。

g_gさん:山形市の野草園は広くて、まだ半分も見ていません。雨の中を歩いたんで、いい絵を撮れませんでした。

Baldhead1010さん:同じ花でも、平地と比べて鮮やかで綺麗ですね。特に岩場の植物は好きですね。


ご訪問ありがとうございました。
Xml_xslさん

グリーンさん

よしころんさん

by michi (2013-08-04 10:27) 

夏炉冬扇

今日は。
どれもええ型初見。
バイカツツジきれいです。
by 夏炉冬扇 (2013-08-06 17:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。